島崎七生人の記事一覧(65 ページ目)

島崎七生人

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト 1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

+ 続きを読む
【ダイハツ タント 新型試乗】NAとターボの違いは? 公道試乗で再発見した新型の魅力…島崎七生人 画像
試乗記

【ダイハツ タント 新型試乗】NAとターボの違いは? 公道試乗で再発見した新型の魅力…島崎七生人

今回は一般公道での試乗から、ダイハツ新型『タント/タントカスタム』について見えてきたこと、発見についてお伝えしておこう。

ディーゼルモデルもラインナップするSUV3種…エクリプスクロス、CX-5、X2 画像
自動車 ビジネス

ディーゼルモデルもラインナップするSUV3種…エクリプスクロス、CX-5、X2

様々なスタイル、エンジンラインナップで市場に続々と投入されるSUV。今年6月には、三菱自動車のクロスオーバー『エクリプスクロス』にクリーンディーゼルエンジン搭載車が設定された。そこで今回はミドルサイズSUVでディーゼルエンジンも用意する3つのモデルを紹介したい。

【三菱 エクリプスクロス ディーゼル 新型試乗】アクセルワークに齟齬のない走り…島崎七生人 画像
試乗記

【三菱 エクリプスクロス ディーゼル 新型試乗】アクセルワークに齟齬のない走り…島崎七生人

◆デリカD:5ゆずりの2.2リットルディーゼル
◆フィールはまるで切れ味のいいガソリンのよう
◆ハンドリング、ロードホールディングは得意科目

【メルセデスベンツ Bクラス 新型試乗】実用多目的コンパクトカーとしての資質は高い…島崎七生人 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Bクラス 新型試乗】実用多目的コンパクトカーとしての資質は高い…島崎七生人

◆フレンドリーな立ち位置は変わらず
◆後席スペース&乗降性は美点
◆履き慣れた靴のような馴染みやすい走り

【アウディ Q5ディーゼル 新型試乗】ディーゼルを忘れさせる滑らかさと身軽さ…島崎七生人 画像
試乗記

【アウディ Q5ディーゼル 新型試乗】ディーゼルを忘れさせる滑らかさと身軽さ…島崎七生人

◆ディーゼルの知見をもつアウディ
◆とにかくスムースネスに徹している
◆1.9トンでも身軽な走りを実現

【レンジローバー イヴォーク 新型試乗】世界観はそのままに、よりノーブルに、上質に…島崎七生人 画像
試乗記

【レンジローバー イヴォーク 新型試乗】世界観はそのままに、よりノーブルに、上質に…島崎七生人

◆99%が新設計、だが引き継がれた世界観
◆シフトダイヤルは一般的なレバー式に
◆R-DYNAMICでもカドの取れた乗り味

【ボルボ V60 T6 新型試乗】洗練された走りのPHEVは「賢い選択肢」だ…島崎七生人 画像
試乗記

【ボルボ V60 T6 新型試乗】洗練された走りのPHEVは「賢い選択肢」だ…島崎七生人

◆ボルボのプラグインハイブリッドEV
◆スムーズで洗練された走り
◆賢い選択肢

【アルファロメオ ステルヴィオ ディーゼル 試乗】口々に「スポーティ」と言われる理由…島崎七生人 画像
試乗記

【アルファロメオ ステルヴィオ ディーゼル 試乗】口々に「スポーティ」と言われる理由…島崎七生人

なるほど……と思った。試乗済みの人が口々に「すごくスポーティ!」と言うので、果たしてディーゼルでは、よほどトリッキーなチューンが施されたのか!?と想像していたのだが、実際に走らせて、確かにその“ムード”はガソリン車以上のダイナミックさに感じられた。

【アルファロメオ ジュリア 新型試乗】156から「1回休み」だったアルフィスタに…島崎七生人 画像
試乗記

【アルファロメオ ジュリア 新型試乗】156から「1回休み」だったアルフィスタに…島崎七生人

◆わずかプラス10万円の左ハンドル4WD
◆左ハンドルは機械的な調律がバランスしている
◆156から「1回休み」だったアルフィスタの受け皿に

【ボルボ XC60 T8 新型試乗】最上級グレードにふさわしい走りのPHEV…島崎七生人 画像
試乗記

【ボルボ XC60 T8 新型試乗】最上級グレードにふさわしい走りのPHEV…島崎七生人

◆プラグインハイブリッドが登場
◆最上級グレードにふさわしい、ゆったりとした走り
◆安全機能もさらに濃く

    先頭 << 前 < 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 65 of 156