島崎七生人の記事一覧(80 ページ目)

島崎七生人

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト 1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

+ 続きを読む
【スズキ ワゴンR FZ 試乗】ワゴンRが再びカッコいいクルマになった…島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ ワゴンR FZ 試乗】ワゴンRが再びカッコいいクルマになった…島崎七生人

新色という“リフレクティブオレンジメタリック”は、ポップなオレンジか!?と思いきや、メタリックの効果で、陽射しにより表情の変化が楽しめる。白や黒やシルバーだけでなく、こういうニュアンスのある色でもぜひ乗りたい…そんな色だ。

【アウディ A3セダン 試乗】扱いやすさは日本の同クラスセダン以上…島崎七生人 画像
試乗記

【アウディ A3セダン 試乗】扱いやすさは日本の同クラスセダン以上…島崎七生人

今は幅広く、数多くのラインアップを敷くアウディ。その中から「どれか1台を選びなさい」と言われたら、レポーターは迷わず「『A3』のセダンをぜひ!」と答える。本当にいいクルマだ、と思うからだ。

【アルファロメオ ジュリエッタ 試乗】颯爽とした走りで右に出るものはいない…島崎七生人 画像
試乗記

【アルファロメオ ジュリエッタ 試乗】颯爽とした走りで右に出るものはいない…島崎七生人

最新ルックを纏った『ジュリエッタ』。ロゴが新しく、「ヴェローチェ」ではダークグレーのグリル、赤いラインの入ったバンパーなどがこれまでとの違いをアピールする。

【BMW 5シリーズ 試乗】着慣れた自分サイズのジャケットのように…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW 5シリーズ 試乗】着慣れた自分サイズのジャケットのように…島崎七生人

500万台が生産されたというBMW『5シリーズ』の歴代モデルが並ぶと実に見ごたえがある。ベンチマークだとかライバルに振り回されることなく、アッパーミドルセダンとして初代から変わらぬ自身のポジション、コンセプトを貫いてきたことが無言のうちに伝わるからだ。

【アルファロメオ MiTo 試乗】見えないところも変わっている、2017年モデル…島崎七生人 画像
試乗記

【アルファロメオ MiTo 試乗】見えないところも変わっている、2017年モデル…島崎七生人

試乗時の実走燃費は15.0km/リットル。カタログ燃費(14.6km/リットル)を上回ったばかりか、とくに省燃費運転を心がけずにこの値なら日常的にも乗りやすいのではないだろうか。

【キャデラック CT6 試乗】日本の“L”ブランドもこのくらい上品なら…島崎七生人 画像
試乗記

【キャデラック CT6 試乗】日本の“L”ブランドもこのくらい上品なら…島崎七生人

キャデラックのフラッグシップというと、ふた昔前(?)の四角く長い『フリードウッド』などを連想する。が、今やこのいかにもスマートな『CT6』こそ、そのポジションにある…のである。

【フィアット パンダ イージー 試乗】“チンク+α”のカジュアルな実用車…島崎七生人 画像
試乗記

【フィアット パンダ イージー 試乗】“チンク+α”のカジュアルな実用車…島崎七生人

濃紺のボディ色とアルミホイールのデザインをみて「マイナーチェンジ版だ!」と見破ったアナタは、かなりの“現行『パンダ』通”だ。そういう人はシルバーのミラーカバーもオプション設定だとわかるのかも知れない。

【マセラティ クワトロポルテS 試乗】自由の身になれる「4枚ドア」…島崎七生人 画像
試乗記

【マセラティ クワトロポルテS 試乗】自由の身になれる「4枚ドア」…島崎七生人

某イタリアンセダン3車種・計4台を乗り継いだ立場から言うと、この国のクルマはたとえセダンであっても“我が道を行く”だなぁ…と実感させられる。

【スマート ブラバス 試乗】スマートと思えぬ高級感・大人の走り…島崎七生人 画像
試乗記

【スマート ブラバス 試乗】スマートと思えぬ高級感・大人の走り…島崎七生人

『スマートブラバス』は、初代スマート(クーペ)の頃から設定のあるモデル。ブラバスの名のもと、エンジンやサスペンションなどが独自に設定されたスペシャルな位置づけのモデルだ。

【スズキ ワゴンR スティングレー 試乗】“シボレー系”大胆デザインに爽快ターボ…島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ ワゴンR スティングレー 試乗】“シボレー系”大胆デザインに爽快ターボ…島崎七生人

“ストロング”がテーマという「スティングレー」の顔つきは、シボレー系というか、異様なほどの大胆さだ。個人の好みの領域の話かもしれないから、存在感は確かに相当ある…とだけ書いておこう。

    先頭 << 前 < 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 80 of 156