アーリントンでは、K.ロクスン(スズキ)に表彰台の中央を譲ったKTMのライアン・ダンジー。今度はチームメイトのマーヴィン・ムスキャンに手こずった。ファイナルラップまでもつれたトップ争いを制して、今季5勝目だ。
オートバイの交通事故防止推進を図る警視庁のイベント『Enjoy Motor Life in Tokyo』(2月29日、東京・中野サンプラザ)に、お笑いコンビのアンガールズが参加。田中卓志さん&山根良顕さんが、自身のバイク体験を披露した。
カタールで開幕したモトクロス世界選手権2016年シーズン。注目の最高峰クラスMXGPのウイナーは、なんとこのクラスに昇格したばかりのティム・ガイザー(Team Honda Gariboldi Racing)だった。
北の国のライダーたちが楽しみにしている毎年恒例のバイクイベント「旭川バイクフェスタ2016」が、2月28日まで開催されている。
試乗はモトクロスコースの一部、ダート路を含む林道、ワインディング、市街地でおこなったが、まず言いたいのは、リッターエンジンを搭載する大柄なマシンにしては、オフロードでの走破性が高いということ。
2月22日に発売となった『CRF1000L アフリカツイン』。さまざまな純正オプションパーツも同時リリースされる。
KTM モーターサイクルの楽しみのひとつに「カスタム」がある。「パワーパーツ」と名付けられた純正パーツが豊富に用意され、オーナーは自分の好みに愛車をカスタマイズしていくことができる。
KTM Japanは2月21日、千葉県にて『アドベンチャー・ミニツーリング』をおこない、同社のアドベンチャーモデルを中心とするKTMオーナー9名が参加した。
1990年にデビューして以来、ロングセラーモデルとなっている『ファットボーイ』。2016年モデルでは、排気量1801ccの上級バージョン『ファットボーイS』が発売された。
ホンダのニューモデル『CRF1000L アフリカツイン』は、完全新設計の直列2気筒998ccエンジンを積む。