12名10台のバイクグループが、箱根・十国峠レストハウスに入ってきた。日曜日の箱根路はライダーであふれかえるから、さほど珍しい光景ではない。しかし、話している言葉が外国語だ。聞けば、台湾からのバイクグループだという。
日曜日の箱根・十国峠レストハウスにて、台湾人12名のバイク・ツーリンググループに出会った。ライコランド東雲店(東京都江東区)で大型バイクをレンタルし、1日目は中央高速で山梨県・石和温泉へ。2日目となる日曜日は河口湖を経由し、箱根へというスケジュールだ。
昨年(2015年)は1900万人を突破し、前年比4割増と右肩上がりで増え続ける訪日外国人観光客。和食、買い物、観光などなど目的は多様化しているが、なかにはバイクツーリングを楽しんでいる外国人ライダーもいる。
ミシュランブースでは、MotoGPテストライダーの青山博一選手と自動車ジャーナリスト今井優杏さんのトークショーが1日3回おこなわれている。
ハーレーダビッドソンは先の大阪モーターサイクルショーに続き、話題のニューモデル2台『ローライダーS』と『CVOプロストリート ブレイクアウト』をディスプレイし、プレスカンファレンスで改めて発表した。
本日より開幕した東京モーターサイクルショー16。ドゥカティジャパンの加藤稔 代表取締役社長は東京ビッグサイトの会場でおこなわれたプレスカンファレンスで、昨年の販売実績を発表した。
担当者によると、モーターサイクルショーへの出展は意外にも今回が初めてだという。オフロード用品を取り扱うダートフリーク(愛知県瀬戸市)のブースが大盛況だった。
トライアンフは5月中旬発売予定の『タイガーエクスプローラーXRX』を本邦初公開した。
CFアルミダイキャストフレームに排気量845ccの並列3気筒エンジンを搭載する『MT-09』譲りの車体を「ザ・パフォーマンス・レトロスター」を開発コンセプトにリメイク。
3月21日に閉幕した大阪モーターサイクルショー。ホンダブースでは、空冷「CBシリーズ」の新たな方向性を提案するコンセプトモデル『Concept CB Type II』を世界初公開した。