上半身が前傾となるアグレシッブなライディングポジションは、跨った途端にスポーティな走りを予感させるが、前傾といっても「ハーレーにしては」という前置きが付く。
4月19日に発表されたばかりのハーレーダビッドソンの新機種『ロードスター』の実車を、フランス・マルセイユで目の当たりにした。まだ日本に上陸していない出来たてホヤホヤのニューモデルだ。
ハーレーダビッドソンのニューモデル『ROADSTER(ロードスター)』のプレスローンチが、現地時間4月28日の夜、フランス・マルセイユにある正規販売店 ハーレーダビッドソン・マルセイユにて開催された。
アメリカ・ロサンジェルス郊外にて、ハーレーダビッドソンのニューモデル『ローライダーS』に早速試乗した。まずは市街地を軽く流したが、空冷Vツインエンジンの力強さがこれまでとは別次元。スロットルレスポンスが鋭く、ダッシュも強烈だ。
アメリカ・ロサンジェルス郊外、ハリウッドのクラブでおこなわれたハーレーダビッドソンのプレスカンファレンス。そこで『ローライダーS』は発表された。ローライダーSのスタイリングスケッチを最初に描いたH-D社の日本人デザイナー、ダイス・ナガオ氏はこう言う。
ハーレーダビッドソンのロングセラーモデル『ローライダー』。1977年にデビューして以来、ラインナップに欠かせないモデルとなっているが、その上級バージョンが新たに発売された。『ローライダーS』だ。
ピアッジオグループジャパンが開催した「MOTO LIVE TOUR at Hakone」は、イタリアのバイクブランド、アプリリアとモト・グッツィの試乗展示会。4月10日、ターンパイク箱根スカイビューラウンジ駐車場にておこなわれた。
ライダーたちのバイクと観光客の車で埋め尽くされた4月10日のターンパイク箱根スカイビューラウンジ駐車場。
バイクシーズンの到来を告げるかのような陽気に見舞われた4月10日。ターンパイク箱根のスカイビューラウンジ駐車場は大勢のライダーで賑わった。
レンタルバイクを利用して、富士山周辺、伊豆箱根を3泊4日で周遊する台湾人ライダー12名のグループに、日本をツーリング先に選んだ理由を聞いてみた。