アウディTTの“隠し美学”、レッド×グレーのラゲッジ&ナチュラルサウンド[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 前編 8枚目の写真・画像

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
アウディTTの“隠し美学”、レッド×グレーのラゲッジ&ナチュラルサウンド[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 前編
アウディTTの“隠し美学”、レッド×グレーのラゲッジ&ナチュラルサウンド[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 前編
2台目となるアウディTTに先代車両からオーディオユニットを移設。シンプルシステムで高音質を狙うのがオーナーの望みとなった。
2台目となるアウディTTに先代車両からオーディオユニットを移設。シンプルシステムで高音質を狙うのがオーナーの望みとなった。
ラゲッジにはフラット構造のオーディオボードを設置。純正シートとカラーを合わせたレッドの処理が美しく鮮烈。
ラゲッジにはフラット構造のオーディオボードを設置。純正シートとカラーを合わせたレッドの処理が美しく鮮烈。
オーディオボードの周囲を見るとアルミ&イルミ処理を施しアクセントを付けている。質感を高める気の利いた加工だ。
オーディオボードの周囲を見るとアルミ&イルミ処理を施しアクセントを付けている。質感を高める気の利いた加工だ。
パワーアンプにはカロッツェリアのPRS-D700を2台用いるシステム。小型のデジタルアンプでシンプルシステムを構築。
パワーアンプにはカロッツェリアのPRS-D700を2台用いるシステム。小型のデジタルアンプでシンプルシステムを構築。
ラゲッジ全ぽいのフロアにはダミーのユニットを埋め込み設置して、後方の2台のパワーアンプとのバランスを取っている。
ラゲッジ全ぽいのフロアにはダミーのユニットを埋め込み設置して、後方の2台のパワーアンプとのバランスを取っている。
レッドとグレーを巧みに使い分けた処理でデザイン性を高めたオーディオボード。ヒューズの設置もアクセントになっている。
レッドとグレーを巧みに使い分けた処理でデザイン性を高めたオーディオボード。ヒューズの設置もアクセントになっている。
ラゲッジ前方のウォール面に取り付けられているのはカロッツェリアの超薄型サブウーファーであるTS-WH1000A。
ラゲッジ前方のウォール面に取り付けられているのはカロッツェリアの超薄型サブウーファーであるTS-WH1000A。
サブウーファーの取り付け面に用いられているパネルにもラゲッジフロア同様のレッドの処理が施され統一感も高い。
サブウーファーの取り付け面に用いられているパネルにもラゲッジフロア同様のレッドの処理が施され統一感も高い。
プロテクションボードを設置すればこのとおりの完全フラットフロアが現れる。普段使いにも不便の無いスタイルだ。
プロテクションボードを設置すればこのとおりの完全フラットフロアが現れる。普段使いにも不便の無いスタイルだ。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集