ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
白バイから工場設備まで、消防事業にも40年の歴史「ヤマハモーターエンジニアリング」とは一体どんな会社なのか? 8枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2025年4月1日(火) 12時00分
《写真撮影 廣井誠》
ヤマハモーターエンジニアリングの開発メンバーと電動アシストホースカー。消防ブランド『X(クロス)』のポーズで。
《写真撮影 廣井誠》
電動アシストホースカーのX- QUICKER(クロスクイッカー)
《写真撮影 廣井誠》
グリップやブレーキにはバイク用の部品を使用
《写真撮影 廣井誠》
ホイールはスクーター用を採用。ヤマハ製品に詳しい人なら車種もわかるとか。
《写真撮影 廣井誠》
1本あたり約8kgのホースを10本、200m分を搭載する。
《写真撮影 廣井誠》
電動アシストホースカーのX- QUICKER(クロスクイッカー)
《写真撮影 廣井誠》
スロットル操作などは必要なく、「引く力」を検知してアシストをおこなう。
《写真撮影 廣井誠》
「引く力」を検知する制御システム
《写真撮影 廣井誠》
電動アシストホースカーの開発をおこなうヤマハモーターエンジニアリングの(左から)杉山氏、畑島氏、藤井氏
《写真撮影 廣井誠》
ヤマハモーターエンジニアリング 事業企画推進部 事業グループ 開発プロジェクトリーダーの藤井勲氏
《写真撮影 廣井誠》
ヤマハモーターエンジニアリング 事業企画推進部 事業グループ グループリーダー 杉山和弘氏
《写真撮影 廣井誠》
ヤマハモーターエンジニアリング モビリティ開発部 CAE実験グループ主事 畑島康佑氏
《写真撮影 廣井誠》
電動アシストホースカーのX- QUICKER(クロスクイッカー)
《写真撮影 廣井誠》
電動アシストホースカーのX- QUICKER(クロスクイッカー)
《写真撮影 廣井誠》
電動アシストホースカーのX- QUICKER(クロスクイッカー)
《写真撮影 廣井誠》
電動アシストホースカーのX- QUICKER(クロスクイッカー)
《写真撮影 廣井誠》
電動アシストホースカーのX- QUICKER(クロスクイッカー)の充電口
《写真撮影 廣井誠》
総重量が200kg超とは思えないほど滑らかな動き出し。
《写真撮影 廣井誠》
段差もゆうに超えることができる。
《写真撮影 廣井誠》
ヤマハモーターエンジニアリング モビリティ開発部 CAE実験グループ主事 畑島康佑氏
《写真撮影 廣井誠》
消防専用LED投光器のX-BUSTER(クロスバスター)
《写真撮影 廣井誠》
消防専用LED投光器のX-BUSTER(クロスバスター)
《写真撮影 廣井誠》
ヤマハモーターエンジニアリング 事業企画推進部 事業グループ 開発プロジェクトリーダーの藤井勲氏
《画像提供 ヤマハ発動機》
白バイ仕様のヤマハ「FJR1300AP」(資料画像)
ヤマハ発動機の画像をさらに見る
この記事へ戻る
8/24
ヤマハ発動機
防災
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ヤマハ発動機
ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
2025年9月13日
ヤマハ発動機は12日、新たに「V4エンジン」を搭載した「YZR-M1…
ヤマハ『YZ450F』にカヤバ製MXサスペンション採用…「グラウンドフックコンセプト」を軸に設計
2025年9月10日
ヤマハが新型“3輪スクーター”発売!『トリシティ』125ccと155ccが大胆イメチェン、大型ディスプレイも
2025年9月10日
防災
台風のとき車に乗る?! 避けたい行動と安全の工夫
2025年9月6日
台風が近づいても「どうしても出かけなければならない」場面も…
台風圏内だっ!! 走行する自動車は注意して
2025年9月5日
トヨタと熊本県、「くまもと通るモン!プロジェクト」開始…災害時の道路情報活用で連携
2025年9月2日
注目の記事
憧れのダカールラリー仕様『ランクル300』が買える! 12台限定、938万800円から
2025年9月13日
トヨタ車体は、ダカールラリー市販車部門12連覇を記念した特別…
新型ホンダ『プレリュード』が早くも1/24プラモデルに! こだわりの純正アクセ「リアスポイラー」も付属
2025年9月13日
「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
2025年9月13日
×