ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
白バイから工場設備まで、消防事業にも40年の歴史「ヤマハモーターエンジニアリング」とは一体どんな会社なのか? 23枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2025年4月1日(火) 12時00分
《写真撮影 廣井誠》
ヤマハモーターエンジニアリングの開発メンバーと電動アシストホースカー。消防ブランド『X(クロス)』のポーズで。
《写真撮影 廣井誠》
電動アシストホースカーのX- QUICKER(クロスクイッカー)
《写真撮影 廣井誠》
グリップやブレーキにはバイク用の部品を使用
《写真撮影 廣井誠》
ホイールはスクーター用を採用。ヤマハ製品に詳しい人なら車種もわかるとか。
《写真撮影 廣井誠》
1本あたり約8kgのホースを10本、200m分を搭載する。
《写真撮影 廣井誠》
電動アシストホースカーのX- QUICKER(クロスクイッカー)
《写真撮影 廣井誠》
スロットル操作などは必要なく、「引く力」を検知してアシストをおこなう。
《写真撮影 廣井誠》
「引く力」を検知する制御システム
《写真撮影 廣井誠》
電動アシストホースカーの開発をおこなうヤマハモーターエンジニアリングの(左から)杉山氏、畑島氏、藤井氏
《写真撮影 廣井誠》
ヤマハモーターエンジニアリング 事業企画推進部 事業グループ 開発プロジェクトリーダーの藤井勲氏
《写真撮影 廣井誠》
ヤマハモーターエンジニアリング 事業企画推進部 事業グループ グループリーダー 杉山和弘氏
《写真撮影 廣井誠》
ヤマハモーターエンジニアリング モビリティ開発部 CAE実験グループ主事 畑島康佑氏
《写真撮影 廣井誠》
電動アシストホースカーのX- QUICKER(クロスクイッカー)
《写真撮影 廣井誠》
電動アシストホースカーのX- QUICKER(クロスクイッカー)
《写真撮影 廣井誠》
電動アシストホースカーのX- QUICKER(クロスクイッカー)
《写真撮影 廣井誠》
電動アシストホースカーのX- QUICKER(クロスクイッカー)
《写真撮影 廣井誠》
電動アシストホースカーのX- QUICKER(クロスクイッカー)の充電口
《写真撮影 廣井誠》
総重量が200kg超とは思えないほど滑らかな動き出し。
《写真撮影 廣井誠》
段差もゆうに超えることができる。
《写真撮影 廣井誠》
ヤマハモーターエンジニアリング モビリティ開発部 CAE実験グループ主事 畑島康佑氏
《写真撮影 廣井誠》
消防専用LED投光器のX-BUSTER(クロスバスター)
《写真撮影 廣井誠》
消防専用LED投光器のX-BUSTER(クロスバスター)
《写真撮影 廣井誠》
ヤマハモーターエンジニアリング 事業企画推進部 事業グループ 開発プロジェクトリーダーの藤井勲氏
《画像提供 ヤマハ発動機》
白バイ仕様のヤマハ「FJR1300AP」(資料画像)
ヤマハ発動機の画像をさらに見る
この記事へ戻る
23/24
ヤマハ発動機
防災
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ヤマハ発動機
ヤマハ発動機、グローバル金融サービス事業統括会社の組織再編を完了
2025年7月17日
ヤマハ発動機のグループ会社で、金融サービス事業を統括する「Y…
生成AIでヤマハやホンダのモビリティデザイン開発に貢献、Final Aimが講演へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA
2025年7月16日
元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
2025年7月15日
防災
スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
2025年7月4日
キャンピングカーを手がけるトイファクトリーは、新事業部ブラ…
EVを「走る蓄電池」として活用、マンション停電検知後にEVからの自動給電に成功
2025年7月4日
マツダ、JAFと「交通安全・防災活動等に関する包括的連携協定」締結…自動車メーカー初
2025年6月24日
注目の記事
ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
2025年7月17日
ルノーは、フランス大統領専用車として特別に設計された「プレ…
三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
2025年7月17日
レクサスの高級ミニバン『LM』が静粛性と利便性さらにアップ、価格は1500万円から
2025年7月17日
×