[Pro Shop インストール・レビュー]メルセデスAMG A35(藤原秀明さん)by レジェーラ 前編 1枚目の写真・画像

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
[Pro Shop インストール・レビュー]メルセデスAMG A35(藤原秀明さん)by レジェーラ 前編
[Pro Shop インストール・レビュー]メルセデスAMG A35(藤原秀明さん)by レジェーラ 前編
メルセデスAMG A35は普段使いしやすいヘビーにならない仕様で、なおかつコンテストでも勝てるサウンドを目指して作られた。
メルセデスAMG A35は普段使いしやすいヘビーにならない仕様で、なおかつコンテストでも勝てるサウンドを目指して作られた。
トランクルームのフロア下スペースにシステムの中枢を担っているDSPアンプがインストールされる。
トランクルームのフロア下スペースにシステムの中枢を担っているDSPアンプがインストールされる。
周辺には電源強化系のパーツを多数配置しているのもベテランオーナーのこれまでの経験からのチョイスとなった。
周辺には電源強化系のパーツを多数配置しているのもベテランオーナーのこれまでの経験からのチョイスとなった。
ヘリックスのDSPアンプであるP-SIX DSP ULTIMETEをオーナーが選んだのはDSPアンプとしての高音質を評価してだった。
ヘリックスのDSPアンプであるP-SIX DSP ULTIMETEをオーナーが選んだのはDSPアンプとしての高音質を評価してだった。
トランク前方右サイドにはカバーされたスペースがある。ここにサブウーファー用のパワーアンプが搭載される。
トランク前方右サイドにはカバーされたスペースがある。ここにサブウーファー用のパワーアンプが搭載される。
サブウーファーをドライブするのはカロッツェリアのPRS-D800。小型・高音質で定評のあるモデル。キャパも備えて電源も強化する。
サブウーファーをドライブするのはカロッツェリアのPRS-D800。小型・高音質で定評のあるモデル。キャパも備えて電源も強化する。
サブウーファーのエンクロージャーはこのようにトランクルームの中央に設置されている。後部の積載性をスポイルしないサイズだ。
サブウーファーのエンクロージャーはこのようにトランクルームの中央に設置されている。後部の積載性をスポイルしないサイズだ。
サブウーファーユニットに選んだのはローヤル産業のRJ250。オーナーが同シリーズの音が気に入ってフルシステムで導入を決めた。
サブウーファーユニットに選んだのはローヤル産業のRJ250。オーナーが同シリーズの音が気に入ってフルシステムで導入を決めた。
スーツケースが問題なく積載できるスペースが必須だったトランクルーム。そのため全ユニットはストックインストールされる。
スーツケースが問題なく積載できるスペースが必須だったトランクルーム。そのため全ユニットはストックインストールされる。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集