ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ガイド
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
【スバルの神は細部に宿る】『クロストレック』のデザインを理解する「8つのディテール」とは 25枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
新型車
2023年5月3日(水) 12時00分
《写真提供 スバル》
スバル クロストレック
《写真提供 スバル》
薄茶色で示すのがフェンダーの立体。フロントグリルからリヤコーナーまで続く紡錘形のボディサイド(基本立体)に、このフェンダー立体を嵌合させている。
《写真撮影 宮崎壮人》
クロストレックのフロントコーナー部のクラッディング。
《写真撮影 宮崎壮人》
スバル クロストレック
《写真提供 スバル》
ソルテラはフロントフェンダーの大きなクラッディングが、フロント側から見るとコの字を形成している。
《写真提供 スバル》
ソルテラはフロントフェンダーの大きなクラッディングが、フロント側から見るとコの字を形成している。
《写真提供 スバル》
北米の新型アウトバックもコの字型クラッディングを採用した。
《写真提供 スバル》
北米の新型アウトバックもコの字型クラッディングを採用した。
2代目XV。この特徴的なクラッディングが、XVの強固なアイデンティティになった。
《写真提供 スバル》
3代目XVのクラッディングは幅の変化でダイナミックさを増した。
《写真提供 スバル》
より大胆に幅を変化させたクロストレック。フェンダー形状に沿う幅変化が新しい。
VIZIV 2(上)ソリッドな堅さとダイナミックな勢いを両立させる要所が、赤く示したライン。これが後に「VIZIVライン」と呼ばれるようになった。クロストレック(下)はこれを廃止して、ダイナミックさを強めた。
《写真提供 スバル》
クロストレックはXVと比べるとリヤフェンダーの張り出し感、後輪の踏ん張り感の違いが明らかだ。
スバル XV 2代目
オレンジのラインはフェンダーの稜線。赤いラインはショルダーラインで、こちらは基本立体に引かれたラインだ。
《写真提供 スバル》
新型インプレッサはヘキサゴンの輪郭に囲まれたグリル。エンブレムから左右に伸びるウィングも輪郭のなかに収めている。
《写真提供 スバル》
新型インプレッサはヘキサゴンの輪郭に囲まれたグリル。エンブレムから左右に伸びるウィングも輪郭のなかに収めている。
《写真撮影 宮崎壮人》
ヘキサゴン=六角形の力強さを、遺憾なく発揮するグリル。
《写真撮影 宮崎壮人》
ヘキサゴン=六角形の力強さを、遺憾なく発揮するグリル。
コの字型クラッディングの縦方向のエッジは整流機能を発揮する。
フロントホイールアーチのクラッディングにはエアアウトレットが一体化され、そこには鮫肌シボが施されている。
リヤのクラッディングは縦方向のエッジで気流を剥離させると共に、その内側のスリットからバンパー内にたまった空気を排出する。
《写真提供 スバル》
スバル クロストレック
《写真提供 スバル》
スバル レヴォーグ
《写真撮影 雪岡直樹》
スバル WRX S4
《写真撮影 雪岡直樹》
スバル WRX S4
《写真撮影 雪岡直樹》
スバル WRX S4
スバル クロストレックの画像をさらに見る
この記事へ戻る
25/27
スバル クロストレック
スバル(ブランド、自動車)
SUV・クロスオーバー
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
スバル クロストレック
スバル、大山隠岐国立公園のパトカーに『クロストレック』提供
2025年4月25日
SUBARU(スバル)は、一般財団法人自然公園財団に『クロストレ…
スバル『クロストレック』の特別仕様車「サンブレイズエディション」発表、335万5000円から
2025年3月14日
スバル反撃の狼煙を上げる「S:HEV」【池田直渡の着眼大局】
2025年3月11日
スバル(ブランド、自動車)
マツダも米国で値上げ検討、株主総会でトランプ関税対策を説明[新聞ウォッチ]
2025年6月26日
米国販売の8割を輸入車に依存しているマツダが、お膝元の広島の…
スバルと鹿島建設、光ファイバセンシング技術による路車協調型自動運転の実証実験…日本初
2025年6月25日
BEVを2年間所有した、“リアルな”ランニングコストを大公開
2025年6月23日
SUV・クロスオーバー
日産 パトロールNISMO の米国版、『アルマーダNISMO』今秋発売へ V6ツインターボで460馬力
2025年7月1日
日産自動車は、フルサイズSUV『アルマーダ』に初となる「NISMO…
インドの人気SUV『スコーピオN』、新グレード「Z8T」登場
2025年7月1日
日産のクロスオーバーSUV『ムラーノ』、米国生産70万台達成
2025年7月1日
注目の記事
日産 パトロールNISMO の米国版、『アルマーダNISMO』今秋発売へ V6ツインターボで460馬力
2025年7月1日
日産自動車は、フルサイズSUV『アルマーダ』に初となる「NISMO…
フェラーリの新型レーシングカー『296 GT3 Evo』発表…空力性能とエンジン最適化で戦闘力向上
2025年7月1日
ダイハツ『タント』に”お買い得“な特別仕様車「Limited」登場、163万9000円から
2025年7月1日
×