ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
新型車
›
記事
›
写真・画像
「MR 融合現実」映像を車体や室内に映し出すエンターテイメントカー 3枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
新型車
2023年2月19日(日) 07時30分
《写真撮影 関口敬文》
ヤマハ発動機株式会社とソニー株式会社が共同開発したエンタテインメント車両『Sociable Cart(ソーシャブルカート):SC-1』。
《写真撮影 関口敬文》
室内や車体側面には高精細ディスプレイがビルトインされている。
《写真撮影 関口敬文》
55インチの4Kモニターが搭載されている。
《写真撮影 関口敬文》
車体側面上部に設置されたカメラ。外の様子を撮影できる。
《写真撮影 関口敬文》
車体前後の上部にもカメラが設置され、車体の周囲360度を撮影できる。
《写真撮影 関口敬文》
融合現実映像(Mixed Reality)を映し出すことができるといった新しいクルマの形を提案。
《写真撮影 関口敬文》
実際に放映されていた映像のダイジェスト版がSC-1に乗りこんで無料で視聴できる。
《写真撮影 関口敬文》
『Dr,ナートンと昆虫王国』のワンシーン。沖縄県沖縄市にある東南植物楽園では実際に自動運転が行われ、運用されている。
《写真撮影 関口敬文》
『ムーンライトクルーズ』は、自動運転のSC-1が東南植物楽園の林の中を抜けていくが、映像では魚たちが泳ぎ回る、不思議な体験が楽しめる。
《写真撮影 関口敬文》
OUTDOOR×テクノロジー展示のエリアに行けばすぐにSC-1が見つけられる。
ソニー、ソニーグループの画像をさらに見る
この記事へ戻る
3/10
ソニー、ソニーグループ
ヤマハ発動機
自動運転、高度運転支援(ADAS)
編集部おすすめのニュース
特集
ソニー、ソニーグループ
ソニーとヤンマー、合弁会社を設立…水中センシング技術開発へ
2025年10月10日
ヤンマーホールディングスとソニーグループ、水中センシングに…
ソニーとSmart Eye、車載センシング技術で協業…新型センサーにAI技術を統合
2025年10月10日
ソニー、業界最小画素のRGB-IRセンサー発表…車室内モニタリング向け
2025年10月6日
ヤマハ発動機
東芝、SCiB 24V車載・産業用パック製品化…ヤマハの電動船「e-Float Terrace」に搭載
2025年10月20日
東芝は、開発を行っていた「SCiB 24V車載・産業用パック」を製…
【ヤマハ NMAX155 試乗】「シフトボタン」でテンション爆上げ!電子制御CVTによる新感覚の走りとは…伊丹孝裕
2025年10月17日
ヤマハ発動機、産業用ロボット生産の合弁会社を設立…2026年1月生産開始へ
2025年10月16日
自動運転、高度運転支援(ADAS)
認識から推論へ、次世代ADASを『AFEELA』に搭載…ソニー・ホンダモビリティが開発
2025年10月22日
ソニー・ホンダモビリティ、オートノマスシステム開発部AIモデ…
沖縄で自動運転バスの実証実験…10km超の既存ルートで課題抽出も NEC
2025年10月22日
いすゞや日野など商用車4社、自動運転トラック実用化へ…新東名で総合走行実証開始
2025年10月22日
×