ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
蓄電池としてのEVを「メタバース」で体験してわかった意外な事実 12枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2023年1月20日(金) 14時00分
提供:日産自動車
電気が来ていない別荘地でも、EVの日産アリアをV2Hで別荘に繋げば電気が利用できる。
出典:レスポンス
EVやPHVの売上は、絶対値は大きくないが2022年から急増の傾向にある。
出典:レスポンス
乗用車の販売台数そのものはまだ下降中。ガソリン車は100万台を切ったが、HVは横ばいでEVは伸びている。そしてLPGなどは大幅減。
出典:レスポンス
別荘の中にはアリアの蓄電池と別荘の蓄電池の残容量や、掃除や料理など各タスクの利用状況を示すモニターパネルがある。これを見ながらゲームを進めていかねばならないのだが…。
出典:レスポンス
青空にそびえ立つ風力発電。回さないと電気は得られない。
出典:レスポンス
風力発電を回すためにうちわで扇ぐ!
出典:レスポンス
太陽光発電パネルは太陽に向けて無機を合わせる必要がある。
出典:レスポンス
各員がパネルを回転させて方向を合わせると発電が始まる。
出典:レスポンス
地熱発電施設。タービンを回さなければならない。
出典:レスポンス
ツルハシで地面を打って地熱を起こす!
提供:日産自動車
それぞれの場所にクイズが置かれている。
出典:レスポンス
調理器でこんな美味しそうな料理も。
出典:レスポンス
アリアの電気で湧かした風呂を楽しむ参加者たち。すかさず水着に着替える人も。
出典:レスポンス
V2Lでキャンプ場にアリアから電気を供給することもできる。
出典:レスポンス
V2Lでテントにも明かりがつく。
日産自動車の画像をさらに見る
この記事へ戻る
12/15
日産自動車
電気自動車 EV、PHEV、BEV
注目の記事
メタバース、VR、AR、MR
編集部おすすめのニュース
特集
日産自動車
「本当に出るんだ!」日産『エルグランド』新型発表にSNSでは「早く見たい」と期待の声
2025年10月11日
日産自動車は10月9日、「ジャパンモビリティショー2025」の出展…
安心感45%、読者の感情:日産『ルークス』新型…熟成と改良を評価
2025年10月10日
日産『リーフ』新型に「AUTECH」、専用の内外装でスポーティに…651万3100円
2025年10月10日
電気自動車 EV、PHEV、BEV
「本当に出るんだ!」日産『エルグランド』新型発表にSNSでは「早く見たい」と期待の声
2025年10月11日
日産自動車は10月9日、「ジャパンモビリティショー2025」の出展…
EV火災に対応、消火ノズル「アクアサイクロン」発売へ…モリタが開発
2025年10月10日
トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
2025年10月10日
注目の記事
【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
2025年10月11日
今回のワンポイント確認は、「腹にひびくドロドロ音と豪快な加…
「リアルで見たい!」レッドブルが川崎で見せた迫力の“立駐ドリフト”にファン興奮! 次回予告に「これは行きたい」の声続々
2025年10月11日
【スズキ クロスビー 改良新型】サイドシルエットとカラーで表現したSUVらしい「格好良さ」とは
2025年10月11日
メタバース、VR、AR、MR
日立、AIエージェント「Naivy」でリスク危険予知支援…メタバース空間で現場安全性向上
2025年10月9日
日立製作所と日立プラントコンストラクションは、次世代AIエー…
次世代ARヘッドアップディスプレイ共同開発へ、米ビステオンと中国FUTURUSが提携
2025年10月9日
車窓XR技術のDUAL MOVE、透過型裸眼3Dディスプレイの開発を加速…TPRから資金調達
2025年10月7日
×