ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
国内初:自動走行ロボットによる移動販売 京セラコミュニケーションシステム 4枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2022年8月4日(木) 10時15分
《写真撮影 会田肇》
千葉市幕張新都心で8月10日まで実施される無人自動走行ロボットによる移動販売サービス
《画像提供 京セラ》
無人自動走行ロボットによる移動販売サービスの概念図
《画像提供 京セラ》
実証実験では5カ所で無人販売が行われる
《写真撮影 会田肇》
近所に住んでいるという親子が、実際にジュースを購入して取材に応じてくれた
《写真撮影 会田肇》
幕張新都心内にある公園周辺を無人で走行する自動走行ロボット
《写真撮影 会田肇》
無人走行ロボットの最高速度は15km/h。後続車など周囲の状況を判断しながら遠隔操作で停止させることもある
《写真撮影 会田肇》
移動販売サービス用の冷温蔵個を備えた無人走行ロボット
《写真撮影 会田肇》
移動販売を実施していることは、これとは別に幟も立ててPRすることにしている
《写真撮影 会田肇》
周囲の障害物を監視するLi-DARは車体の最上部に取り付けられていた
《写真撮影 会田肇》
画面上から好みの商品を選び、右下の端末でQRコード決済すると冷温蔵庫の扉が開く
《写真撮影 会田肇》
利用者が何の商品を取り出したかは、このカメラを経由して遠隔監視されている
《写真撮影 会田肇》
サービスの具体的な使い方について説明するKCCS経営企画部の杉森 亘氏
《写真撮影 会田肇》
千葉市総合政策局未来都市戦略部国家戦略特区推進課課長の吉野嘉人(よしと)氏
《写真撮影 会田肇》
KCCS経営企画部シニアディレクターの吉田洋(ひろし)氏
京セラの画像をさらに見る
この記事へ戻る
4/14
京セラ
自動運転、高度運転支援(ADAS)
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
京セラ
京セラAVX、2.5mmピッチ垂直接続バッテリーコネクタ発表
2025年6月30日
京セラの米国子会社で、電子部品を手がける京セラAVXは、新しい…
京セラ、AI活用の5G仮想化基地局技術など「MWC 2025」出展へ
2025年3月3日
京セラ、「ミリ波センシング」や「カメラ-LIDARフュージョンセンサ」など最新技術を披露…CES 2025
2025年1月30日
自動運転、高度運転支援(ADAS)
BMWグループ、中国モメンタと自動運転技術で提携…次世代EV「ノイエクラッセ」から採用へ
2025年7月19日
BMWグループは、中国の大手ADAS技術プロバイダーのモメンタとの…
米EV「ルシード」、先進運転支援を大幅アップデート…7月30日から無線配信へ
2025年7月18日
ウーバーと中国百度が提携、自動運転配車サービス拡大…アジア・中東で年内開始へ
2025年7月18日
注目の記事
【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
2025年7月20日
訊けばこの『カローラクロス』は、国内/グローバルのいずれも…
夏の安全・安心なドライブのために「点検・消耗品交換」のススメ…8月2日はオートパーツの日
2025年7月20日
ホンダ「コライドン」が鈴鹿8耐で走る! 初の走行デモンストレーションへ
2025年7月20日
×