ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
意外と簡単? 3カメラのドラレコをDIYで取り付けてみた 16枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2021年1月6日(水) 20時00分
《写真撮影 中村孝仁》
オウルテックの3カメラドラレコ『OWL-DR803FG-3C』をDIYで取り付けてみた。
《写真撮影 中村孝仁》
オウルテック『OWL-DR803FG-3C』の外箱
《写真撮影 中村孝仁》
内容物全般
《写真撮影 中村孝仁》
フロントカメラ
《写真撮影 中村孝仁》
前後カメラ。フロントはディスプレイ側で、右の筒状の部分が室内カメラ。周囲に付く4つのぽっちは赤外線。
《写真撮影 中村孝仁》
前後カメラ
《写真撮影 中村孝仁》
とりあえず位置決め
《写真撮影 中村孝仁》
フロントウィンドー上端に配線を這わせる。本来はルーフライニングの内側に入れるところ。
《写真撮影 中村孝仁》
Aピラーからドア部分に這わせて配線。
《写真撮影 中村孝仁》
フロアマットをめくって配線を通す。
《写真撮影 中村孝仁》
今回はフロアマット下を通した。
《写真撮影 中村孝仁》
配線はこうして内装に潜り込ませる
《写真撮影 中村孝仁》
Aピラーにきれいに収まった
《写真撮影 中村孝仁》
リアへ行く配線はほとんど見えない。
《写真撮影 中村孝仁》
最後の部分から配線が顔を出す。
《写真撮影 中村孝仁》
こんな感じ。
《写真撮影 中村孝仁》
リアカメラの配線
《写真撮影 中村孝仁》
リアカメラの配線
《写真撮影 中村孝仁》
リアカメラ
《写真撮影 中村孝仁》
リアカメラの配線
《写真撮影 中村孝仁》
リアカメラ
《写真撮影 中村孝仁》
リアカメラ
《写真撮影 中村孝仁》
このようにガラスハッチの場合はコードのゆとりが必要。
《写真撮影 中村孝仁》
ワイパーの払拭範囲内に取り付けることが大事。
《写真撮影 中村孝仁》
シガーソケットの電源
《写真撮影 中村孝仁》
シガーソケットの電源はご覧の通りUSBも兼ねている。
ドライブレコーダー、ドラレコの画像をさらに見る
この記事へ戻る
16/26
ドライブレコーダー、ドラレコ
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ドライブレコーダー、ドラレコ
NECのドラレコ活用のAI技術が「先端技術大賞」に、自動車開発などに応用へ
2025年7月22日
日本電気(NEC)は、産経新聞社が主催する「第38回 独創性を拓…
パイオニアの通信型ドラレコ、東京海上日動「DAP特約」に採用…2026年契約開始へ
2025年7月16日
月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
2025年7月11日
注目の記事
燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
2025年8月5日
メルセデスベンツが2024年、世界各国の税関や法執行機関と連携…
「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
2025年8月5日
日立、国内「白物」家電の売却検討、IT・インフラ関連などに集中へ[新聞ウォッチ]
2025年8月5日
×