ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
カーナビ/カーオーディオ新製品
›
記事
›
写真・画像
意外と簡単? 3カメラのドラレコをDIYで取り付けてみた 19枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品
2021年1月6日(水) 20時00分
《写真撮影 中村孝仁》
オウルテックの3カメラドラレコ『OWL-DR803FG-3C』をDIYで取り付けてみた。
《写真撮影 中村孝仁》
オウルテック『OWL-DR803FG-3C』の外箱
《写真撮影 中村孝仁》
内容物全般
《写真撮影 中村孝仁》
フロントカメラ
《写真撮影 中村孝仁》
前後カメラ。フロントはディスプレイ側で、右の筒状の部分が室内カメラ。周囲に付く4つのぽっちは赤外線。
《写真撮影 中村孝仁》
前後カメラ
《写真撮影 中村孝仁》
とりあえず位置決め
《写真撮影 中村孝仁》
フロントウィンドー上端に配線を這わせる。本来はルーフライニングの内側に入れるところ。
《写真撮影 中村孝仁》
Aピラーからドア部分に這わせて配線。
《写真撮影 中村孝仁》
フロアマットをめくって配線を通す。
《写真撮影 中村孝仁》
今回はフロアマット下を通した。
《写真撮影 中村孝仁》
配線はこうして内装に潜り込ませる
《写真撮影 中村孝仁》
Aピラーにきれいに収まった
《写真撮影 中村孝仁》
リアへ行く配線はほとんど見えない。
《写真撮影 中村孝仁》
最後の部分から配線が顔を出す。
《写真撮影 中村孝仁》
こんな感じ。
《写真撮影 中村孝仁》
リアカメラの配線
《写真撮影 中村孝仁》
リアカメラの配線
《写真撮影 中村孝仁》
リアカメラ
《写真撮影 中村孝仁》
リアカメラの配線
《写真撮影 中村孝仁》
リアカメラ
《写真撮影 中村孝仁》
リアカメラ
《写真撮影 中村孝仁》
このようにガラスハッチの場合はコードのゆとりが必要。
《写真撮影 中村孝仁》
ワイパーの払拭範囲内に取り付けることが大事。
《写真撮影 中村孝仁》
シガーソケットの電源
《写真撮影 中村孝仁》
シガーソケットの電源はご覧の通りUSBも兼ねている。
ドライブレコーダー、ドラレコの画像をさらに見る
この記事へ戻る
19/26
ドライブレコーダー、ドラレコ
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ドライブレコーダー、ドラレコ
昼夜問わずクリアな視界、パイオニアが前後2カメラ搭載のデジタルミラー型ドラレコ「VREC-MZ300D」発売へ
2025年10月10日
パイオニア・カロッツェリアブランドから、昼夜問わずクリアな…
ヤマト運輸、集配車両のドラレコをリニューアルへ…映像とレーダーチャートで運転振り返り
2025年9月22日
「配線不要・1秒設置」車・バイク・自転車対応ドライブレコーダー「MUFU」がパワーアップして登場
2025年8月20日
注目の記事
ロッテグループが初出展、電池材料から自動運転まで幅広く…ジャパンモビリティショー2025
2025年10月20日
ロッテホールディングスは、ロッテグループがジャパンモビリテ…
量販店×プロショップのいいとこ取り!「WISTERIA」が導く高音質への道~プロショップ訪問記~
2025年10月20日
「原付の新たな時代が来た!」ホンダの新基準原付『スーパーカブ』発表、SNSでの注目は「乗り心地」と「価格」
2025年10月19日
×