ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
【ソニー VISION-S】車の開発にかなりアプローチできる…担当役員の思い[インタビュー] 2枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2020年8月13日(木) 12時30分
「VISION-S」の開発責任者を務めるソニー 執行役員 AIロボティクスビジネス担当 川西 和泉さん
今年1月、米国ラスベガスで開催されたCES2020で初公開された「VISION-S」
日本国内へ里帰りし、初試乗することができた「VISION-S」
「実際にクルマを走らせてそのメカを知った上でセンサー技術が改善できる」川西執行役員
デザインはソニーが担当し、クルマとしての製作は委託生産を受注するマグナインターナショナルが担当した
ソニーが強みとするのはイメージセンサーを使ったデバイス
ソニーの強みが発揮できるのは車内。細部までソニーらしさを実感できる(写真:ソニー提供)
各シートに組み込んだ「360 Reality Audio」をはじめ、ソニーならではの機能を詰め込んだ(写真:ソニー提供)
シャーシを含むパワートレーン系はマグナ・インターナショナルが用意していた既存フォーマットを活用した(写真:ソニー提供)
ソニー、ソニーグループの画像をさらに見る
この記事へ戻る
2/9
ソニー、ソニーグループ
自動運転、高度運転支援(ADAS)
キーパーソン インタビュー
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
ソニー、ソニーグループ
ソニー、車載カメラ向けCMOSセンサー「IMX828」発表…業界初のMIPI A-PHY内蔵
2025年11月4日
ソニーセミコンダクタソリューションズは、業界で初めてMIPI A-…
ソニーとヤンマー、合弁会社を設立…水中センシング技術開発へ
2025年10月10日
ソニーとSmart Eye、車載センシング技術で協業…新型センサーにAI技術を統合
2025年10月10日
自動運転、高度運転支援(ADAS)
ヒョンデとNVIDIA、韓国にAIファクトリー構築へ…自動運転・ロボティクス強化
2025年11月5日
ヒョンデ・モーター・グループとエヌビディア(NVIDIA)は、韓…
12/8申込締切 産業アーキテクチャを見据えスマートモビリティをどう戦い抜くか?
2025年11月5日
完全自動運転AIの開発最前線に迫る、12月1日にイベント開催…チューリング
2025年11月4日
キーパーソン インタビュー
【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
2025年11月6日
トヨタは『ランドクルーザー』の新しいラインナップ、『ランド…
全固体がすべての課題を解決するわけではない、バッテリー市場と技術動向の新たな視点[インタビュー]
2025年11月4日
【カーデザイン四半世紀】エンリコ・フミアは「新しいDSを待っている!」…インタビュー
2025年10月28日
注目の記事
【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
2025年11月6日
トヨタは『ランドクルーザー』の新しいラインナップ、『ランド…
いすゞのピックアップトラック『D-Max』、タフでラグジュアリーな商用仕様「V-Cross」英国発売
2025年11月6日
4600Kか6500Kか? 車内を美しく見せるルームランプLEDの選び方~Weeklyメンテナンス~
2025年11月6日
×