ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
ITS
›
記事
›
写真・画像
“ハンズオフ”で快適に帰る。日産の「プロパイロット2.0帰宅試乗」を体験 7枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
ITS
2019年11月22日(金) 09時30分
試乗プログラム「プロパイロット 2.0 帰宅試乗」。11月19日~28日に限定開催されている
東京・丸の内から「プロパイロット2.0」体験試乗は始まった
プロパイロット2.0が作動中は完全なハンズオフ運転となる
先行車が制限速度以下で走っている時は、追い越しの提案をしてくる
追い越しする際に周辺に車両を検知すると車線変更は自動的に中止される
高精度地図データを使い、急カーブや合流などの存在を事前に知らせてくれる
プロパイロットのACCを使った低速走行状態
高精度地図の接続がうまくなっていないとエラーメッセージが現れる
購読道路から退出する際も、ステアリングを制御して愛すとする
赤外線カメラによってドライバーの視線の方向は常に監視されている
高精度マップを使用したことで、制御が維持できるかどうかも事前にドライバーへ知らせられる
プロパイロット2.0を搭載したスカイラインHV
日産 スカイラインの画像をさらに見る
この記事へ戻る
7/12
日産 スカイライン
日産自動車
自動運転、高度運転支援(ADAS)
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
日産 スカイライン
R34 スカイライン GT-R、3D立体キーリング予約開始…3000個限定生産
2025年10月1日
フェイスは、日産『スカイライン GT-R』 (BNR34)をモチーフにし…
R34スカイラインGT-R型ウェットティッシュケース、新色ガンメタリックシルバー発売
2025年9月17日
純正形状で330ps~450psを実現! HKSからER34『スカイライン』用「スポーツタービンキット」が登場
2025年9月1日
日産自動車
生成AIの自動運転で東京・銀座を走る。2027年の市販化をめざす日産「次世代プロパイロット」のリアル
2025年10月15日
ほぼ完全な「自動運転」がついに現れた。日産自動車が2027年に…
日産『クリッパー』に「マルチラック」、荷室アレンジ自在で車中泊にも対応…210万6500円から
2025年10月15日
日産自動車・人事情報 2025年10月1日付
2025年10月14日
自動運転、高度運転支援(ADAS)
生成AIの自動運転で東京・銀座を走る。2027年の市販化をめざす日産「次世代プロパイロット」のリアル
2025年10月15日
ほぼ完全な「自動運転」がついに現れた。日産自動車が2027年に…
T2、国交省の自動運転トラック実証事業に採用…2027年にレベル4めざす
2025年10月14日
自動運転バス実証実験、関東自動車とみちのりHDが運行へ…栃木県小山市で
2025年10月14日
注目の記事
生成AIの自動運転で東京・銀座を走る。2027年の市販化をめざす日産「次世代プロパイロット」のリアル
2025年10月15日
ほぼ完全な「自動運転」がついに現れた。日産自動車が2027年に…
立体ビードロックが炸裂!ナイトロパワー『M7 ファランクス』、6ホール専用設計の『M62 トマホーク』も熱い
2025年10月15日
ルノー『トゥインゴ』新型、11月6日デビューへ…初代のデザインに着想のEVに
2025年10月15日
×