ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モーターサイクル
›
エンタメ・イベント
›
記事
›
写真・画像
【大阪モーターサイクルショー】ホンダブースはアドベンチャームード満載! 1枚目の写真・画像
モーターサイクル
エンタメ・イベント
2016年3月20日(日) 19時20分
《撮影 青木タカオ》
市街地でのライディングにアドベンチャーのスピリットを取り入れた、全く新しいアドベンチャーコンセプトモデル、City Adventure Concept。
《撮影 青木タカオ》
CRF250Lをベースに、ダカール・ラリー参戦マシン「CRF450 RALLY」のイメージを随所に採り入れたアドベンチャーモデルのプロトタイプ、CRF250 RALLY プロトタイプ。
《撮影 青木タカオ》
CRF1000L Africa Twinをベースに、アドベンチャーイメージをより際立たせたコンセプトモデル、Africa Twin Adventure Sports Concept。
《撮影 青木タカオ》
市街地でのライディングにアドベンチャーのスピリットを取り入れた、全く新しいアドベンチャーコンセプトモデル、City Adventure Concept。
《撮影 青木タカオ》
市街地でのライディングにアドベンチャーのスピリットを取り入れた、全く新しいアドベンチャーコンセプトモデル、City Adventure Concept。
《撮影 青木タカオ》
CRF250Lをベースに、ダカール・ラリー参戦マシン「CRF450 RALLY」のイメージを随所に採り入れたアドベンチャーモデルのプロトタイプ、CRF250 RALLY プロトタイプ。
《撮影 青木タカオ》
CRF250Lをベースに、ダカール・ラリー参戦マシン「CRF450 RALLY」のイメージを随所に採り入れたアドベンチャーモデルのプロトタイプ、CRF250 RALLY プロトタイプ。
《撮影 青木タカオ》
CRF250Lをベースに、ダカール・ラリー参戦マシン「CRF450 RALLY」のイメージを随所に採り入れたアドベンチャーモデルのプロトタイプ、CRF250 RALLY プロトタイプ。
《撮影 青木タカオ》
CRF1000L Africa Twinをベースに、アドベンチャーイメージをより際立たせたコンセプトモデル、Africa Twin Adventure Sports Concept。
《撮影 青木タカオ》
CRF1000L Africa Twinをベースに、アドベンチャーイメージをより際立たせたコンセプトモデル、Africa Twin Adventure Sports Concept。
《撮影 青木タカオ》
CRF1000L Africa Twinをベースに、アドベンチャーイメージをより際立たせたコンセプトモデル、Africa Twin Adventure Sports Concept。
ホンダ モーターサイクルの画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/11
ホンダ モーターサイクル
ホンダ(本田技研工業)
注目の記事【モーターサイクル】
注目の記事
大阪モーターサイクルショー
編集部おすすめのニュース
特集
ホンダ モーターサイクル
ホンダ、電動二輪車に新フォント「Honda」を採用、ICE車は従来ウイングマーク継続
2025年11月5日
ホンダは11月4日、二輪車のプロダクトマーク戦略を大幅に見直す…
V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
2025年11月5日
アキュラ日本導入も? 陸海空から宇宙まで、夢をカタチにするホンダの技術…ジャパンモビリティショー2025
2025年11月3日
ホンダ(本田技研工業)
ホンダ、電動二輪車に新フォント「Honda」を採用、ICE車は従来ウイングマーク継続
2025年11月5日
ホンダは11月4日、二輪車のプロダクトマーク戦略を大幅に見直す…
V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
2025年11月5日
ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
2025年11月4日
注目の記事【モーターサイクル】
ホンダ、電動二輪車に新フォント「Honda」を採用、ICE車は従来ウイングマーク継続
2025年11月5日
ホンダは11月4日、二輪車のプロダクトマーク戦略を大幅に見直す…
V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
2025年11月5日
ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
2025年11月5日
注目の記事
BYDの軽EV『ラッコ』をどう売っていくのか? 日本専用開発のねらいを東福寺社長に聞いた
2025年11月5日
ドイツ・パリ他各国のモーターショーで輸入車ブランドの出展が…
アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
2025年11月5日
薄いのからデカいのまで「サブウーファー」はいろいろ。どれも同じ?[イン・カー・リスニング学…低音強化編]
2025年11月5日
大阪モーターサイクルショー
Z世代に人気、ヤマハ『ファッジオ』がまもなく上陸…2025年上期のモーターサイクル記事ベスト5
2025年8月18日
8月19日はバイクの日。そこで、2025年上期に公開された、モータ…
スズキの「推しバイク」ランキング結果を発表! 安定人気の1台と、超意外なモデルとは
2025年6月3日
「扱いやすそう」ホンダ スーパーカブ 4.0kWモデルに注目…4月のモーターサイクル記事まとめ
2025年5月5日
×