ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 テクノロジー
›
安全
›
記事
›
写真・画像
【ゼンリン 地図づくり現場レポート】自動運転への貢献に期待、高精度地図はいかにしてつくられるか 1枚目の写真・画像
自動車 テクノロジー
安全
2014年1月9日(木) 19時30分
《撮影 北原梨津子》
レーザーで取得した点群情報 点群情報と全方位カメラで撮影した実際の画像を組み合わせ、さらに制御情報が付加され「高精度地図データ」が生成される
《撮影 北原梨津子》
レーザーで取得した点群情報 点群情報と全方位カメラで撮影した実際の画像を組み合わせ、さらに制御情報が付加され「高精度地図データ」が生成される
《撮影 北原梨津子》
レーザーで取得した点群情報 点群情報と全方位カメラで撮影した実際の画像を組み合わせ、さらに制御情報が付加され「高精度地図データ」が生成される
《撮影 北原梨津子》
点群情報と全方位カメラから取得される画像をもとに図化。これに制御に活用する車線中心線、速度規制情報などが付加される。
《撮影 北原梨津子》
右がレーザーで取得した点群情報。左が点群情報と画像からの情報、制御情報と付加して図化される地図データ。
《撮影 北原梨津子》
情報収集を担うレーザー計測車両。 GNSS・全方位カメラ・レーザーを搭載し走行させる
《撮影 北原梨津子》
情報収集を担うレーザー計測車両。 GNSS・全方位カメラ・レーザーを搭載し走行させる
《撮影 北原梨津子》
情報収集を担うレーザー計測車両。GNSS・全方位カメラ・レーザーを搭載し走行させる
《撮影 北原梨津子》
原稿1枚1枚に記入された更新情報を、ハンドデジタイザと呼ばれる装置で入力していく
《撮影 北原梨津子》
原稿1枚1枚に記入された更新情報を、ハンドデジタイザと呼ばれる装置で入力していく
《撮影 北原梨津子》
ゼンリンテクノセンターの地図制作チーム
自動運転、高度運転支援(ADAS)の画像をさらに見る
この記事へ戻る
1/11
自動運転、高度運転支援(ADAS)
ゼンリン
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
自動運転、高度運転支援(ADAS)
マクニカ、自動運転EVバス実証運行へ…北海道小樽市で8月18日開始
2025年8月13日
マクニカと北海道小樽市が、バス乗務員不足を背景に将来的なバ…
北京でロボタクシー「深夜の公道テスト」、中国 WeRideが認可取得
2025年8月10日
濃霧の高速道路、自動運転『アコード』はどうなったか?…土曜ニュースランキング
2025年8月9日
ゼンリン
ゼンリン、北九州市立大学と産学連携協定…地理空間情報学カリキュラム共同開発へ
2025年7月30日
ゼンリンと北九州市立大学は28日、産学連携協定を締結したと発…
ゼンリンとアルパインマーケティング、公共ライドシェア配車アプリ「NORAN」を共同開発
2025年7月30日
パナソニック「Gorilla」向け最新地図データ「JAPAN MAP 25」、ゼンリンが7月7日発売
2025年6月10日
注目の記事
<新連載>[車内エンタメ最新事情]今や音楽はスマホで聴くのが大本命! 賢い使い方を考察
2025年8月14日
今回からスタートする当連載では、車内エンターテインメントの…
スズキの「800」が今アツい!『Vストローム800/DE』に試乗してわかった、世界のライダーが惹きつけられる理由
2025年8月14日
かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
2025年8月14日
×