ドイツの自動車大手、ダイムラーは4月11日、2017年第1四半期(1~3月)の暫定決算を明らかにした。
三菱自動車は、小型SUV『RVR』の生産について、2017年12月末より、岡崎製作所(愛知県)から水島製作所(岡山県)へ移管すると発表した。
官民投資ファンドである産業革新機構の志賀俊之会長(日産自動車副会長)は4月18日に都内で開いた記者会見で、東芝から分離した東芝メモリへの出資について「これだけの大きな案件なので当然、社内にチームをつくって勉強している」と語った。
ホンダは、新型軽二輪スーパースポーツ『CBR250RR』を5月12日に発売すると発表した。
鈴鹿サーキットは、7月27日から30日に行なわれる「2016-2017 FIM世界耐久選手権最終戦"コカ・コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第40回記念大会」に、グレーム・クロスビー氏の来場が決定したと発表した。
世界同一仕様車による本格的なワンメイクレース「グローバルMX-5カップジャパン」の開幕戦が、「マツダファン東北ミーティング」のメインイベントとして4月9日、スポーツランドSUGOで開催された。山野哲也、接戦を制し優勝をおさめた。
ドイツの高級車メーカー、BMWは4月11日、中国で4月19日に開幕する上海モーターショー2017において、「BMWコネクテッド」の最新版を初公開すると発表した。
北越急行ほくほく線の六日町駅(新潟県南魚沼市)で4月18日、「貨客混載列車」の出発式が行われた。毎日運行している旅客列車のスペースを一部使い、宅配荷物を運ぶ。
トヨタ自動車は4月13日、米国ミシシッピ州のトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・ミシシッピ(TMMMS)の10周年記念式典を開催した。
レクサスは、新型ラグジュアリークーペ『LC500/500h』について、発売から約1か月にあたる4月16日時点で、月販目標の36倍となる約1800台を受注したと発表した。