世界最大の自動車市場の中国で上海国際自動車ショー(上海モーターショー)が開幕し、4月21から28日まで一般公開されるという。今回の見どころは最新の環境技術を競う「新エネルギー車」の展示が際立つそうだ。
NEXCO 3社およびJB本四高速、日本道路交通情報センターは、4月28日から5月7日までのゴールデンウィーク期間における、高速道路の渋滞予測を発表した。
日本貨物鉄道(JR貨物)は、トラックのドライバー不足などに対応するため、ゴールデンウィーク期間中(4月28日~5月8日)に、前年同期より5本多い746本のコンテナ列車を運行すると発表した。
ショー開催直前に開催されたトヨタの「TNGAナイト」の模様をレポート
上海モーターショー2017でのトヨタのプレスカンファレンスレポート
カーオーディオユニットの取り付けには、さまざまなノウハウが存在している。それらを1つ1つ解説している当連載。現在は「パワーアンプ」の取り付けにまつわるあれこれをご紹介している。今週は、これに搭載されている「クロスオーバー機能」にフォーカスする。
フランスの自動車大手、シトロエンは4月18日、中国で開催した上海モーターショー2017のプレビューイベントにおいて、『C5エアクロス』をワールドプレミアした。
ドイツの高級車、メルセデスベンツは4月18日、中国で開催した上海モーターショー2017のプレビューイベントにおいて、改良新型『Sクラス』をワールドプレミアした。
モリタホールディングスは、子会社のモリタ宮田工業が3月31日付で「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」を認証取得したと発表した。同認証の取得は、2016年12月1日付のモリタホールディングスに続き、グループで2社目。
クラリオンは、4月22日・23日の2日間、パシフィコ横浜で開催される薬局の総合展示会「第2回全国ファーマシーフェア2017」に出展し、服薬支援ロボ「KR-1000A」による実演と映像による機能紹介を行う。