最新ニュース(8,845 ページ目)

デンソー、最高裁で逆転勝訴…タックスヘイブン対策税制に関する追徴課税を取り消しへ 画像
自動車 ビジネス

デンソー、最高裁で逆転勝訴…タックスヘイブン対策税制に関する追徴課税を取り消しへ

デンソーは、最高裁がタックスヘイブン対策税制に関する更正処分を取り消す逆転判決を下したと発表した。

南海本線の一部不通でJR西日本が臨時列車…台風21号で橋桁沈下 画像
鉄道

南海本線の一部不通でJR西日本が臨時列車…台風21号で橋桁沈下

台風21号の影響で一部の区間が不通になっている南海本線について、同線を運営する南海電気鉄道はバスによる代行輸送を行っている。南海本線に近接するJR線では臨時列車が運行されている。

ルネサス、ASTと自動運転車のソフトをパソコンで開発できる仮想環境を提供 画像
自動車 テクノロジー

ルネサス、ASTと自動運転車のソフトをパソコンで開発できる仮想環境を提供

ルネサスエレクトロニクス、オーストラリアン・セミコンダクター・テクノロジー(AST)と子会社VLABワークスは、ルネサスのADAS用SoC「R-Car V3M」を、PC上に再現して組み込みソフトウェアをパソコンのみで開発できる仮想環境「VLAB/IMP-TASimulator」を共同開発した。

東京メトロの訪日客向け車内Wi-Fi、2020年夏導入完了へ…丸ノ内線は新型車両に 画像
鉄道

東京メトロの訪日客向け車内Wi-Fi、2020年夏導入完了へ…丸ノ内線は新型車両に

東京メトロ(東京地下鉄)は10月23日、訪日外国人向けの車両内無料Wi-Fiサービスを、同社が保有する全ての車両に導入すると発表した。東京オリンピックが開催される2020年夏までの全車導入を目指す。

日立オートモティブ、自動運転のシステムトラブルに対応する新技術を開発 画像
自動車 テクノロジー

日立オートモティブ、自動運転のシステムトラブルに対応する新技術を開発

日立オートモティブシステムズは10月24日、自動運転システムの基幹部品破損時、安全にドライバーへ運転を引き継ぐ技術を開発したと発表した。

瑠璃色『いなほ』10月27日デビュー…JR東日本、E653系塗装変更の第1弾 画像
鉄道

瑠璃色『いなほ』10月27日デビュー…JR東日本、E653系塗装変更の第1弾

JR東日本の新潟支社は10月23日、白新線・羽越本線の特急『いなほ』を中心に運用しているE653系電車1000番台56両(7両編成8本)のうち、1本(U106編成)の車体塗装が瑠璃色に変更されて車両工場を出場したと発表した。10月27日から運用される。

住友ゴム、一部タイヤに神戸製鋼製品を使用も性能や安全性に問題なし 画像
自動車 テクノロジー

住友ゴム、一部タイヤに神戸製鋼製品を使用も性能や安全性に問題なし

住友ゴムは10月24日、検査データ改ざんが発覚した神戸製鋼所製の素材について、タイヤの鉄鋼部材に使用されているが、性能や安全性に問題はないと発表した。

【F1 アメリカGP】ハミルトンが今季9勝目、メルセデスがコンストラクターズタイトル獲得 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 アメリカGP】ハミルトンが今季9勝目、メルセデスがコンストラクターズタイトル獲得

2017年のF1第17戦アメリカGPの決勝レースが22日、オースティンにあるサーキット・オブ・ジ・アメリカで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が今季9勝目を挙げた。

【東京モーターショー2017】日産、セレナ e-POWER 初公開へ…来春発売予定 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー2017】日産、セレナ e-POWER 初公開へ…来春発売予定

日産自動車は、10月25日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催(一般公開は10月28日から)される「第45回東京モーターショー2017」で、新世代電動パワートレイン「e-POWER」を搭載した『セレナ e-POWER』を初公開する。

【東京モーターショー2017】日産のコンセプトカー、開幕前にチラ見せ[動画] 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー2017】日産のコンセプトカー、開幕前にチラ見せ[動画]

日産自動車が10月25日、東京モーターショー2017でワールドプレミアするコンセプトカー。同車に関して10月23日、新たなティーザー映像が公開された。