日産自動車の北米統括会社の北米日産は、3月27日から開催されるニューヨーク国際オートショーで、新型SUV『ムラーノ』を発表する。ムラーノは、ざん新なスタイルの都市型SUVで、今秋、2003年モデルとして北米市場の日産店で発売される。
日産がアーバンSUVと呼ぶ期待の一台、『ムラーノ』がニューヨーク・オートショーでデビューする。ムラーノはイタリアの高級ワインをイメージした名前で、クロスオーバータイプのパッケージとユニークなインテリアを兼ね備えたクルマだという。
三菱自動車は『パジェロ・エボリューション2+2』コンセプトをジュネーブ・モーターショーに展示する。昨年のフランフルトショーで発表した『パジェロ・エボリューション』を、一般ユーザーにも使えるように2+2シーターとし、洗練させたもの。
国土交通省は、生産から販売、登録・車検などに割り当てられている自動車の電子情報の標準化に乗り出す。
FF小型車というコンセプトを明確に打ち出したイギリスのベーシックカー、『ミニ』の初代モデルが、BMC(当時。のちローバー)の技術者、アレック・イニゴシスの手によって誕生したのが1959年。それから実に42年目の2001年にフルモデルチェンジされた2代目ミニが、ついに日本市場でもデビューした。
ホンダは1日、最新型燃料電池車『FCX-V4』の国内での公道テストを今月から開始すると発表した。同社研究所の周辺だけでなく都内や高速道路などでもテストする。
新型『ミニ』はBMWにとって、いろいろな意味で重要なモデルだ。BMWにとって最大のメリットは、これまでBMWがサポートできていなかったサブコンパクトクラスのユーザーの取り込みが可能になったことだ。
三重県警は2日、逮捕監禁容疑で逮捕した暴走族グループメンバーの男女6人が、2000年夏に仲間1人を殺害して山梨県の山中に埋めたと供述していた事件で、捜索の結果、山梨県上九一色村の青木が原樹海から白骨化した遺体を発見したことを明らかにした。
2日早朝、北海道札幌市白石区の道道で、信号無視をしてパトカーに追跡されていた風俗店経営者の24歳男性が運転するクルマが道路左側の電柱に激突、助手席に乗っていた27歳の女性が即死するという事故が起きた。警察はこの男を業務上過失致死で逮捕している。