フィアット-PSAが協同開発・生産するミニバンのプジョー仕様が『807』だ。『806』の後継で、シトロエン『C8』、フィアット『ウリッセ』、ランチア『フェドラ』とともにジュネーブ・モーターショーで発表される。
道路システム高度化推進機構は、2月末現在のETC車載器のセットアップ状況を発表。2月は約3万台がセットアップ、累計で16万台にセットアップされた。
デンソーは、2002年度に会社として支援するモータースポーツ(4輪、2輪)を決定し、5日これを明らかにした。全日本GT選手権での「トヨタチームサード」や、CARTでの「ウォーカーレーシング」など。
オプトインメールの「M@ilin」では、購読登録者の中から抽選で1名様にメルセデスベンツ『A160』か、ホンダ『フィット』のいずれかが当たるプレゼントキャンペーンを実施している。
自動車デザインへのチャレンジ、とトヨタがいうのが『UUV』(アーバン・ユーティリティ・ビークル)コンセプトだ。現在のSUVの進化形であり、アーバン・ビークルのニッチを提案するものだ。1994年に『RAV4』が登場したときのような意味合いをもつという。
メルセデスベンツは2代目となる新型『CLK』をジュネーブ・モーターショーでワールドデビューさせる。古典的なクーペだが開発目標が保守的というわけではなく、メーカーは実車が披露される前からレンジトップの「CLK55AMG」を自慢する。
信販会社のオリエントコーポレーションは5日、サッカー・ワールドカップの期間中、日韓両都市で使用可能なICカードのモニターを5000人募集することを明らかにした。日本円/韓国ウォンのどちらにも対応しているカードで、世界初の試み。
日本で最大のユーザー登録者を持つ「Yahoo! オークション」は、利用規約を改正し、今年4月から出品について、5月からは落札についても別途システム利用料金を請求することになった。同オークションでは「回線やサーバー増強のための徴収」と説明している。