米国EPA(環境保護局)は15日、「2010燃費ガイド」を発表した。燃費ワーストランキングでは、ランボルギーニ『ムルシエラゴ』が市街地3.4km/リットル、高速5.53km/リットルで、4年連続1位という不名誉な記録となった。
BMWグループのMINIは、MINI『ジョンクーパーワークスカブリオレ』のPRビデオを製作し、動画共有サイトで公開した。1960年代にモンテカルロラリーを制した名ドライバーが、最新MINIでモンテを攻める。
ジャパンエナジーは15日、「第40回JOMO童話賞」の入選作品を決定した。
ボッシュは、自動車用ワイパーブレード『エアロツインマルチ』とスパークプラグ『プラチナイリジウムフュージョン』が日本産業デザイン振興会の「2009年度グッドデザイン賞」を受賞したと発表した。
自動車主要部品などを生産するアイシン精機は15日、同社の『J-concept SFF-JUSマットレス』が、日本産業デザイン振興会が主催する「2009年度グッドデザイン賞」を受賞したと発表した。
4代目となったホンダ『ステップワゴン』は3代目とは見た目の印象を変え、どちらかというと初代や2代目に受ける印象に近いと感じるかもしれない。
「そのひとつの答えが、スポーティグレードの『ハイウエイスター』です。日産ミニバンスポーツモデルのアイコニックなところを引き継ごうと考えました」
日産自動車が第41回東京モーターショーに出品する新型『フーガ』のインテリアについて、デザイン本部の青木護さんは、「レイアウトの基本的な考え方は、高性能なクルマとして、視認系と操作系を分けるということです」という。
『RALLY NIPPON TOKYO-KYOTO 2009』(主催:一般財団法人ラリーニッポン、特別協力:社団法人ユネスコ協会連盟、歴史街道推進協議会)が17日、東京の国立劇場をスタートした。
米国EPA(環境保護局)は15日、「2010燃費ガイド」を発表した。燃費ベストランキングでは、トヨタ『プリウス』が市街地21.68km/リットル、高速20.4km/リットルで、4年連続の第1位に輝いた。