最新ニュース(23,121 ページ目)

自動車販売47%減、日産が5位に転落…4月 画像
自動車 ビジネス

自動車販売47%減、日産が5位に転落…4月

日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会、日本自動車輸入組合がまとめた4月の新車販売台数は、東日本大震災の影響で前年同月比47.3%減の18万5673台と過去最大のマイナス幅。自動車メーカーによる生産停止や減産が反映された。

新車販売、軽自動車が躍進…4月車名別 画像
自動車 ビジネス

新車販売、軽自動車が躍進…4月車名別

4月の車名別新車販売台数ランキングは、ホンダの『フィット』が8574台で2か月連続でトップ。東日本大震災の影響で国内生産が減産しているが、軽自動車メーカーの稼働率が高いことなどから、トップ10のうち6モデルが軽自動車となった。

アイシンAW通期決算…増収増益 AT事業好調で 画像
自動車 ビジネス

アイシンAW通期決算…増収増益 AT事業好調で

アイシンAWが発表した2011年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比38.2%増の613億円と大幅増益となった。

クラリオン通期決算…大幅増益 海外向けOEM好調 画像
自動車 ビジネス

クラリオン通期決算…大幅増益 海外向けOEM好調

クラリオンが発表した2011年3月期決算は、営業利益が前年同期比690.5%増の49億3600万円となった。

震災による顔料供給問題が解消…計画より1カ月前倒しで通常生産を再開 画像
自動車 ビジネス

震災による顔料供給問題が解消…計画より1カ月前倒しで通常生産を再開

顔料メーカーのメルク株式会社の親会社でドイツのダルムシュタットを本拠とする総合化学品メーカーのMerck KGaAは10日、メルクの小名浜工場が8日にXirallic(シラリック)の生産を再開したと発表した。

2010年度携帯電話出荷、スマートフォンが前年比3.7倍に 画像
自動車 ビジネス

2010年度携帯電話出荷、スマートフォンが前年比3.7倍に

MM総研が10日発表した2010年度(2010年4月~11年3月)の国内携帯電話出荷状況によると、総出荷台数は前年度比9.3%増の3764万台と前年を上回った。そのうちスマートフォンは855万台と前年の約3.7倍に拡大、全体の22.7%を占めた。

特急列車に側面から突っ込む 運転の男性死亡 画像
自動車 社会

特急列車に側面から突っ込む 運転の男性死亡

6日午後6時25分ごろ、大阪府田尻町内にある南海電鉄本線の踏切で、警報機や遮断機が作動した後に踏切内へ進入してきた軽ワゴン車に対し、通過中の特急列車が衝突する事故が起きた。クルマは大破し、運転していた43歳の男性が死亡している。

漫然横断の高齢女性はねられ死亡 画像
自動車 社会

漫然横断の高齢女性はねられ死亡

6日午後6時50分ごろ、長野県佐久市内の市道で、徒歩で道路を横断していた74歳の女性に対し、左方向から進行してきた軽ワゴン車が衝突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡している。

損保ジャパン、マレーシアの損保関連会社を子会社化 画像
自動車 ビジネス

損保ジャパン、マレーシアの損保関連会社を子会社化

損害保険ジャパンは10日、マレーシアの損害保険関連会社「ベルジャ・ソンポ」を子会社化すると発表した。

SBI損保、自動車保険見積り・申し込みサービスをAndroid端末まで拡大 画像
自動車 ビジネス

SBI損保、自動車保険見積り・申し込みサービスをAndroid端末まで拡大

SBI損害保険は10日、モバイルサイトからの自動車保険の見積もり・申し込みサービスの対応機種をソフトバンクおよびNTTドコモが提供するAndroid端末まで拡大した。