ロイヤルエンフィールドとカスタム・ワークス・ゾンが新型『クラシック650』をカスタム、「ホットロッドショー」で公開へ

カスタム・ワークス・ゾンがカスタムしたロイヤルエンフィールド新型『クラシック650』
  • カスタム・ワークス・ゾンがカスタムしたロイヤルエンフィールド新型『クラシック650』
  • ベース車両となるロイヤルエンフィールド『クラシック650』
  • 「第33回ヨコハマ・ホットロッド・カスタムショー2025」は2025年12月7日にパシフィコ横浜で開催
  • 『クラシック650』は伝統的なクラシックシリーズのフラッグシップ
  • ロイヤルエンフィールドの公式カスタムプログラム「Custom World (カスタム・ワールド)」は、世界各地で活躍するカスタムバイクビルダーとコラボレーションし、数多くのカスタムバイクを発表してきている
  • 「カスタム・ワークス・ゾン」は、2003年に吉澤雄一氏と植田良和氏によって設立された

ロイヤルエンフィールドは、滋賀県を拠点とするカスタムファクトリー「CUSTOM WORKS ZON(カスタム・ワークス・ゾン)」とコラボレーションをして、新型車『クラシック650』ベースの新作カスタムバイクを発表する。

【画像全6枚】

このカスタムモデルは、2025年12月7日にパシフィコ横浜で開催される日本最大級のカスタムカー&バイクイベント「第33回ヨコハマ・ホットロッド・カスタムショー2025」で初公開される予定だ。

ベース車両となる『クラシック650』は、2025年9月1日から日本国内の正規販売店で受注が開始された新型モデル。排気量648ccの並列2気筒エンジンを搭載し、伝統的なクラシックシリーズのフラッグシップとして位置づけられている。

コラボレーション相手の「カスタム・ワークス・ゾン」は、2003年に吉澤雄一氏と植田良和氏によって設立された。高いデザイン力と製作技術で知られ、国内外のショーで数多くの賞を獲得している日本を代表するカスタムバイクビルダーとして注目を集めている。現在は、古民家を改装したショールームやカフェも展開。他文化とのカルチャーミックスにも力を入れている。

今回のプロジェクトは、ロイヤルエンフィールドが世界各地のビルダーと協力する公式カスタムプログラム「カスタム・ワールド」の一環として行われる。日本でのコラボレーションは、名古屋の「アンブ・カスタムモータース」、東京の「チェリーズ・カンパニー」、千葉の「シュアショット」に続く4例目となる。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集