ヒョンデ、都市モビリティ変革へ…官民連携「NUMA」正式発足

ヒョンデが先進的なモビリティ技術を通じて都市交通環境の変革を目指す官民連携イニシアチブ「Next Urban Mobility Alliance(NUMA)」を正式に発足
  • ヒョンデが先進的なモビリティ技術を通じて都市交通環境の変革を目指す官民連携イニシアチブ「Next Urban Mobility Alliance(NUMA)」を正式に発足

ヒョンデは9月1日、先進的なモビリティ技術を通じて都市交通環境の変革を目指す官民連携イニシアチブ「Next Urban Mobility Alliance(NUMA)」を正式に発足させたと発表した。

ソウルのグランドウォーカーヒルで開催された設立式典には、韓国交通部のカン・ヒアップ次官やヒョンデモーターグループ先進車両プラットフォーム部門のチャン・ソン社長らが出席した。

NUMAは今年3月のPleos 25カンファレンスで初めて発表され、人工知能(AI)、自動運転、ソフトウェア定義車両(SDV)を通じてモビリティを再定義するヒョンデの広範なビジョンの一環として位置づけられている。


《森脇稔》

特集