日産『キックス』に米2026年モデル、12.3インチインフォテインメント全車標準化…約330万円から

日産 キックス (米国仕様)
  • 日産 キックス (米国仕様)
  • 日産 キックス  (米国仕様)
  • 日産 キックス  (米国仕様)
  • 日産 キックス  (米国仕様)
  • 日産 キックス  (米国仕様)
  • 日産 キックス (米国仕様)
  • 日産 キックス  (米国仕様)

日産自動車の米国部門は8月26日、小型SUV『キックス』の2026年モデルを発表した。現地ベース価格は2万2430ドル(約330万円)からとなっている。

キックスは日本では旧型が販売されている。米国では2024年に2代目にモデルチェンジ。今回、2026年モデルが登場した。

2026年型では、全グレードのSに12.3インチインフォテインメントシステムを標準装備。ワイヤレスApple CarPlayとワイヤレスAndroid Autoに対応し、フロント部分にUSB-Cポートを2つ配置した。

SVとSRグレードには新たに寒冷地パッケージを設定。フロントシートヒーター、ヒーター付きミラー、リアフロアヒーターダクトをセットにしており、寒冷地での使用に配慮した仕様となっている。

オーディオエンターテインメントシステムには、SiriusXMの最新プラットフォーム「SiriusXM with 360L2」も選択可能。衛星とストリーミング配信を組み合わせ、より個人化されたリスニング体験を提供する。

キックスは表現力豊かなデザインと優れた適応性を特徴とし、インテリジェント全輪駆動システムも用意。クラス最高の標準地上高を確保し、困難な路面状況でも安心して走行できる。

荷室容量はクラス最大で、シート使用時で30立方フィート、シート格納時で60立方フィートを実現。30オンスのコーヒータンブラーに対応したカップホルダーや、32オンスのイエティタンブラーが収まるドアボトルホルダーも装備している。

安全装備では、全グレードにニッサン・セーフティ・シールド360を標準装備。SとSVグレードにはインテリジェント・クルーズ・コントロールを、SRグレードにはステアリングアシスト機能付きのプロパイロット・アシストを搭載し、高速道路での運転をサポートする。

燃費性能は前輪駆動で市街地28mpg、高速道路35mpg、全輪駆動で市街地27mpg、高速道路34mpgを実現している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集