ホンダのレーシング部門のHonda Racing Corporation(HRC)は、世界中のファンやコレクターにレースの歴史の一部を所有する特別な機会を提供する記念品事業を開始すると発表した。
この新事業では、サイン入り商品、限定版コレクターズアイテム、そしてホンダのモータースポーツにおける輝かしい遺産から厳選された希少な品々など、幅広い本物の高品質な記念品が取り扱われる。

記念品ビジネスの開始を記念し、HRCは8月に米国カリフォルニア州で開催される「モントレーカーウィーク2025」で、1990年F1シーズンにアイルトン・セナとゲルハルト・ベルガーが駆ったチャンピオンマシンに搭載されていた歴史的な「ホンダRA100E V10 F1エンジン」の希少部品を選りすぐってオークションにかける予定だ。
セナとベルガーが駆った優勝マシンに搭載されていたホンダF1エンジンの一部を所有することで、ファンはいつでも当時の栄光の瞬間を鮮明に思い起こすことができる。HRCはこのビジネスを通じて、ホンダとHRCのレーシングブランド価値をさらに高めることを目指す。

RA100E F1エンジンは、栃木県のHRC工場で、これらの特別な優勝エンジンの元ビルダーによって丁寧に分解された。オークション品目には、カムシャフト、カムカバー、ピストン、コンロッドなど、様々な内部・外部コンポーネントが含まれ、それぞれディスプレイケースに美しく収められ、HRC発行の正規証明書が付属する。
ホンダは栃木県のモビリティリゾートもてぎにあるホンダコレクションホールや、三重県の鈴鹿サーキットにあるホンダレーシングギャラリーで歴史的なレーシングマシンを展示している。これらの展示には1950年代のマン島TTレース参戦マシンや1960年代初期のF1マシン、そして現在に至るまでの様々なマシンが含まれている。

これらのマシンの多くは、希少な厳選されたスペアパーツのコレクションとともに、走行できる状態で保存(動態保存)されている。コレクションホールは、走行可能なマシンの保存に影響を与えないよう、このインベントリから限定的なコレクターズパーツを慎重に選定している。
さらに、HRCはインディカーシリーズや重要なレーシングバイクのヘリテージマシンや部品を選定中で、近々プライベートセールやオークションでの販売を予定している。