3月17~23日の期間の記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。この春のキャンピングカーショーシーズンをレビューして、あるトレンドが明らかになってきました。2位はスクープ情報で、日産『スカイライン』のバリエーション展開の情報。3位はマフラー交換の真実!

1位) ハイエース1強時代の終焉、バッテリー強化で家庭用エアコン導入率が急上昇…2023年春のキャンピングカートレンド:167 Pt.
2月初旬の「ジャパンキャンピングカーショー2023」(千葉県)を皮切りに、名古屋、大阪、東北と続いた春のショーシーズンも前半戦が終了。以降は北海道、神奈川、九州、広島、ふじのくに(静岡県)、北陸と続くが、今季のトレンドが見えてきた。
https://response.jp/article/2023/03/20/368861.html

2位) 『スカイライン』もクラウン並みのバリエに!? 復活の「クロスオーバー」を大予想!:161 Pt.
日産『スカイライン』の亜種として独自の個性を放った『スカイライン クロスオーバー』に、復活の可能性が浮上しているという。スクープサイト「Spyder7」が掴んだ最新情報とともに、その姿を予想する。
https://response.jp/article/2023/03/19/368818.html

3位) これがマフラー交換の真実! エンジンパワーの向上だけじゃない、アクセルレスポンスで変わるクルマの乗り心地~カスタムHOW TO~:136 Pt.
チューニングの定番であるマフラー交換。音をうるさくするのが目的ではなく、加速にもハンドリングにも実は大きな効果を発揮してくれるパーツだ。
https://response.jp/article/2023/03/21/368891.html

4位) 東京都で太陽光発電の設置が義務化、EVやV2Hのメリットは? 都庁担当者が“快答”:98 Pt.
東京都民はEV(電気自動車)やV2H(自動車・住宅 電力連携)を保有・構築するのにメリットがあるか? 他道府県と違う条件や差があるのか?
https://response.jp/article/2023/03/20/368846.html

5位) どうしたトヨタ? 傘下で日野に続き豊田織機も排ガス試験不正[新聞ウォッチ]:90 Pt.
「花金(ハナキン)」と言われても、若い世代にはあまり馴染みのない言葉だが、3月に入ってからの金曜日は、自動車業界にとっては、サプライズの発表が相次いでいる。
https://response.jp/article/2023/03/20/368844.html

6位) システムを拡張させる周辺機器について…キーワードから読み解くカーオーディオ:79 Pt.
カーオーディオを楽しもうとして情報を収集すると、専門用語に度々出くわす。そしてそれらの存在が壁となり、ビギナーを遠ざける…。当連載は、そんな状況を打破すべく展開している。今回は、システムの性能や利便性を上げられるアクセサリーに焦点を当てる。
https://response.jp/article/2023/03/17/368746.html

7位) メルセデスベンツ『GLB』改良新型、フロントが新デザインに…欧州発表:68 Pt.
メルセデスベンツは3月16日、小型SUV『GLB』(Mercedes-Benz GLB)の改良新型を欧州で発表した。
https://response.jp/article/2023/03/17/368764.html

8位) BMW 5シリーズ セダン 新型、10月世界市場で発売へ:68 Pt.
BMWは3月15日、ミドルクラス4ドアの『5 シリーズセダン』(BMW 5 Series Sedan)の新型を10月、世界市場で発売すると発表した。
https://response.jp/article/2023/03/17/368758.html

9位) メルセデスベンツ『Eクラス』新型、ダッシュ全面ディスプレイに多彩なコンテンツ[詳細写真]:67 Pt.
メルセデスベンツは、ミドルクラスモデル『Eクラス』(Mercedes-Benz E-Class)の新型のインテリアを先行公開した。
https://response.jp/article/2023/03/19/368817.html

10位) 日産『GT-R』2024年モデルを発表…価格は1375万円から2915万円:66 Pt.
日産自動車は3月20日、『GT-R』2024年モデルを発表。日産ハイパフォーマンスセンターの各店舗にて順次、注文の受付を開始する。発売は4月下旬の予定。
https://response.jp/article/2023/03/20/368874.html