岩谷産業、豊田通商、日揮ホールディングスの3社は、廃プラスチックガス化設備を活用して低炭素水素を、愛知県名古屋港近郊で製造する事業での協業を検討することで基本合意した。3社は昨年12月、水素製造・利活用ポテンシャル調査などを進めてきたが、中部圏では、廃プラスチックの回収・水素製造・利活用のポテンシャルが高いと判断。3社で低炭素水素製造に向けた協業を検討する。早期に基本設計業務を開始し、2020年代中頃、年間8万トンの廃プラを回収して年間1万1000トンの水素製造を目指す。
長距離輸送の決め手となるか? 三菱ふそう、水素トラックを「エンジン車」と「燃料電池車」の2本立てで世界初公開!…ジャパンモビリティショー2025 2025年11月2日 三菱ふそうのJMS 2025における目玉は、中長距離輸送用のトラッ…