自分の好みの方向性を整理…アウディ A5 前編[カーオーディオ ニューカマー]

car audio newcomer! アウディ A5(オーナー・若林佳奈子さん) by to be Style 前編
  • car audio newcomer! アウディ A5(オーナー・若林佳奈子さん) by to be Style 前編
  • car audio newcomer! アウディ A5(オーナー・若林佳奈子さん) by to be Style 前編
  • car audio newcomer! アウディ A5(オーナー・若林佳奈子さん) by to be Style 前編
  • car audio newcomer! アウディ A5(オーナー・若林佳奈子さん) by to be Style 前編
  • car audio newcomer! アウディ A5(オーナー・若林佳奈子さん) by to be Style 前編
  • car audio newcomer! アウディ A5(オーナー・若林佳奈子さん) by to be Style 前編
  • car audio newcomer! アウディ A5(オーナー・若林佳奈子さん) by to be Style 前編
  • car audio newcomer! アウディ A5(オーナー・若林佳奈子さん) by to be Style 前編

クルマ仲間からの影響もあってオーディオに興味を持った若林さん。スピーカー選びを仲間と体験するなど、少しずつ自分の好きなオーディオを見つける作業を開始。取り付けを実施した群馬県のto be Styleで試聴&相談をしていよいよスピーカー交換を実践する。

外装や足回りカスタムを手がけたオーナー
仲間の影響からオーディオにも興味を持つ

根っからのクルマ好きの若林さん。友人や仲間にはクルマ関連のつながりも多く、いろいろなクルマ好きの影響を受けて徐々にカスタムを手がけるようになっていく。

「まわりの人々の影響があって外装カスタムや足回りの変更などもはじめてクルマのカスタムを楽しんでいました。その中で、オーディオを本格的にシステムアップしている仲間もいたことがでオーディオのグレードアップも面白そうだなと考えたんです」

こうして、カスタム仲間からの影響を受けてオーディオに興味を持ち始めた若林さん。間もなくしっかりとインストールされオーディオカーを視聴する機会がやって来た。

「それまで見たことはあったんですが最初にオーディオを組んだクルマをちゃんと聴いたときにはすごく感動したのを今でも憶えています。もともと音楽はすごく好きだったのもあって“これは自分もやってみたい”と思ったんです」

そこからはイベントに行ってもオーディオが組んであるクルマを見つけると試聴するなど積極的にオーディオに接するようになっていく。

「その頃はオーディオを組んでいるクルマを見たり聴いたりすると“良いなー”かっこいいな!“と思っていました。そんな経験も経て、徐々にオーディオのインストールをはじめてみようと思うようになっていったんです」

自分の好みの方向性などを整理した上で
プロショップを訪れてスピーカーを絞り込む

当初は外装カスタムなどをメインに考えていたが、徐々にオーディオに目覚めた若林さん。カッコいいインストール&音の良いオーディオに出会うことで“まずはスピーカー交換から始めよう”とオーディオのシステムアップをスタートさせることにした。

「最初は何も知らなかったので、オーディオに詳しい仲間にスピーカーの選び方のレクチャーから受けました。私は中高域がきれいに鳴るスピーカーが欲しと思っていたので、そんなリクエストも出して聴いてみました。そんな中でピンと来たのがフォーカルだったんです」

「どんな曲を聴くのかもスピーカー選びには大切だと教えてもらったのもあって、それも考慮していきました。私は洋楽、Hip-Hop、ポップなども幅広く聴くのでオールジャンルに合うスピーカーだと良いなーと思っていたんです。中でも特にボーカルの聞こえ方にはこだわりたかったんです。声がフワッと広がる感じの音が好きなので、そんな音の出るスピーカーを探すことにしました」

そんな下準備を経て、いよいよ取り付けをオーダーするプロショップとなる群馬県のto be Styleを訪れた若林さん、ここで本格的に愛車に取り付けるスピーカーの絞り込みに入った。

「オーディオプロショップはそれまで経験したことが無かったので行く前には少し構えていたんですが、ショップを訪れてみるとすごく話しやすくって楽しい場所だと感じました。その時もたまたま来店していた他のお客さんのクルマを聴かせもらったりしました。そのクルマのスピーカーがフォーカルだったんですが、きれいな音でスゴく良かったんです!」

気に入って聴いていた愛車だったが
他のクルマの音を聴くと低音の不足を痛感

その時に聴いたフォーカルのイメージの良さもあって、スピーカーは当初の想定通りにフォーカルに決定。導入したモデルは165KX2だった。純正スピーカーからフォーカルの2ウェイにいきなりのグレードアップになったのでその進化が楽しみだった。

「クルマにスピーカーの取り付けが完成して納車されてすぐに聴いてみたんですが、特にボーカルのきれいな音が印象的でした。音が出た瞬間に“これはスゴい!”と思ったほどです。中高域のきれいさも想像以上で、フォーカルの音がすぐに気に入りました」

狙い通りにきれいな中高域を再現したオーディオ、想像以上のグレードアップにオーディオの楽しさを感じる毎日だったという。しかし当初はかなり満足して聴いていたが、聴き込んでいくうちに、なんだかもの足りなさを感じ始める。

「しばらくは気持ち良く聴いていたんですが、徐々にまわりのオーディオカーを試聴する機会が増えてきて、いろんなクルマを聴くことが多くなったんです。すると他のクルマは“低音”がしっかりしているのに気づいたんです。それを聴いちゃうと自分のクルマの音がなんだかもの足りなくなってきたんです。そこで不足している低音増強を考えるようになったんです」

低音がしっかりと入った曲を聴くことも多い若林さんは、好きな曲を再生するときに迫力や音の厚みの不足を強く感じていたのも次なるシステムアップを思い立たせるきっかけになった。

「洋楽やHip-Hopなど、良く聴く曲に低音がたっぷり入っていることも感じていたんです。特にHip-Hopなどは低音の力強さは不可欠の要素なので、これは低音がしっかり再生できないと嫌だなーと思い始めました。そんな思いがあってスピーカー交換から半年ぐらい経った頃に低音増強の方法を考え始めたんです」

徐々に自分の好きな音に目覚めはじめた若林さん。当初はクルマ仲間のアドバイスから始まり、オーディオプロショップでの相談を経て、フロントスピーカーの交換さらには低音増強の計画までを実施。オーディオの楽しさにどんどん魅入られていくことになる。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集