フーニガン(HOONIGAN)は4月10日、日産『GT-R』のパワートレインを日産のセダン『アルティマ』に移植した新ドリフトマシンの映像を、公式サイトを通じて公開した。 米国発のフーニガンは、自動車好きで走りやドリフト好きな人に向けたブランドで、ケン・ブロックをモデルにしたブランドだ。また、フーニガンは、『ジムカーナ』ビデオシリーズを制作していることでも知られる このフーニガンが、日産GT-Rのパワートレインを、日産アルティマに移植した新ドリフトマシンの映像を公開した。日産の米国市場における主力ミドルセダンが、アルティマだ。現行型アルティマは、6世代目モデル。日本市場には、従来型の5世代目モデルが、『ティアナ』として導入されていた。 新ドリフトマシンでは、チューブフレームで組まれたシャシーに、日産GT-Rのパワートレインを移植し、アルティマのボディを載せた。VR38型3.8リットルV型6気筒ガソリンツインターボエンジンは、最大出力が1300hpまで引き上げられた。拡幅されたフェンダーにワイドタイヤを収め、車高をローダウン。リアには、大型ウイングが装備されている。 このアルティマは、『アルティマニアック』と命名された。映像では、米国の「フォーミュラー・ドリフト」を3度制したクリス・フォルスベルク選手が、アルティマニアックをテストしている。
【無料資料DL】イード、「IAAモビリティ&IFAベルリン2025」イベントレポート報告会プランを販売、激動の欧州の自動車産業の行方は? 2025年9月2日 株式会社イードは今年2025の9月5~9日にドイツ・ベルリンで開催…
「MAZDA SPIRIT RACING」初の市販車、『ロードスター』ベースで10月24日予約開始…526万5700円から 2025年10月6日 マツダは10月24日、モータースポーツ活動におけるサブブランド…