2020年7月のニュースまとめ一覧(18 ページ目)

ジャガー・ランドローバー、非接触タッチスクリーン開発…AIがドライバーの意図を予測[動画] 画像
自動車 テクノロジー

ジャガー・ランドローバー、非接触タッチスクリーン開発…AIがドライバーの意図を予測[動画]

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は7月23日、非接触のタッチスクリーンを開発した、と発表した。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大を受けて、需要を見込む。

スバル レガシィ 米2020年型、「ベスト・ユーザー・エクスペリエンス」賞に…アイサイトやコネクトに評価 画像
モータースポーツ/エンタメ

スバル レガシィ 米2020年型、「ベスト・ユーザー・エクスペリエンス」賞に…アイサイトやコネクトに評価

SUBARU(スバル)の米国部門は7月23日、『レガシィ』(SUBARU Legacy)の2020年モデルが、「2020 Wards10ベスト・ユーザー・エクスペリエンス」賞に選出された、と発表した。

三菱自 加藤CEO「選択と集中の中期計画に不退転で」…第1四半期営業損益は533億円の赤字 画像
自動車 ビジネス

三菱自 加藤CEO「選択と集中の中期計画に不退転で」…第1四半期営業損益は533億円の赤字

三菱自動車工業は7月27日、2021年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算を電話会議で発表した。新型コロナウイルスの影響などで内外の販売が振るわず、営業利益は533億円の赤字(前年同期は39億円の黒字)となった。

トーヨータイヤ、トラック・バス複数台のタイヤ摩耗状態をAIで推定 画像
自動車 テクノロジー

トーヨータイヤ、トラック・バス複数台のタイヤ摩耗状態をAIで推定

TOYO TIREは、トラック・バス用タイヤの状態変化をはじめ、走行環境情報を自動的に収集し、蓄積するシステムを開発。収集したデータに個々のタイヤの既定情報や天候データなど外部情報を加え、AIを駆使して、タイヤの使用(摩耗)状態を推定するモデルを構築したと発表した。

「NISMOフェスティバル」2020年の開催を見送り 画像
モータースポーツ/エンタメ

「NISMOフェスティバル」2020年の開催を見送り

日産自動車とニスモは、12月6日に富士スピードウェイでの開催を予定していたファン感謝イベント「NISMOフェスティバル」の中止を発表した。

アウディ e-tron、住宅に1週間分の電力を供給…EVの双方向充電を研究開発 画像
エコカー

アウディ e-tron、住宅に1週間分の電力を供給…EVの双方向充電を研究開発

アウディ(Audi)は7月23日、EVによる双方向充電(Vehicle to Home=V2H)技術を研究開発していると発表した。

マルチスズキ Sクロス、次世代「スマートハイブリッド」搭載…先行予約開始 画像
エコカー

マルチスズキ Sクロス、次世代「スマートハイブリッド」搭載…先行予約開始

スズキのインド子会社のマルチスズキ(Maruti Suzuki)は7月24日、『Sクロス』(日本名:『SX4 Sクロス』に相当)の次世代「スマートハイブリッド」搭載車の先行予約を開始した、と発表した。

三菱自動車、最終赤字は3600億円に拡大 2021年3月期連結業績予想 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、最終赤字は3600億円に拡大 2021年3月期連結業績予想

三菱自動車は7月27日、未定としていた2021年3月期(2020年4月~2021年3月)連結業績予想を発表。当期純損失は前期の258億円から3600億円に拡大する見通しであることを公表した。

コンチネンタルタイヤ・ジャパン、ニコラオス・キリアゾプロス氏が代表取締役に就任 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタルタイヤ・ジャパン、ニコラオス・キリアゾプロス氏が代表取締役に就任

コンチネンタルタイヤ・ジャパンは、2020年7月1日付けでニコラオス・キリアゾプロス氏が代表取締役に就任したことを発表した。

白い289系電車が「麒麟」に?…北近畿への特急に明智光秀ゆかりのラッピング車 8月8日から 画像
鉄道

白い289系電車が「麒麟」に?…北近畿への特急に明智光秀ゆかりのラッピング車 8月8日から

JR西日本は、8月8日から福知山線、山陰本線、京都丹後鉄道の特急『こうのとり』『きのさき』『はしだて』で、明智光秀にちなんだラッピング列車を運行する。

    先頭 << 前 < 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 18 of 99