ルノーグループ(Renault Group)は7月24日、EVの欧州市場における累計販売台数が30万台を突破した、と発表した。
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は7月23日、「フォルクスワーゲン・インダストリアルクラウド」に、ABBなど国際企業11社が参画すると発表した。
三菱自動車の米国部門は、次期『アウトランダー』(Mitsubishi Outlander)を、2021年初頭にワールドプレミアすると発表した。
VW『iD.3』、アウディ『Q4 e-tron』、ポルシェ『タイカン』、日産『アリア』… 2020年は国内外でBEVの発表が相次いでいる。車両電動化のフェーズがさらに進んだともいえる。ただ、電動化や環境性能で忘れてならない技術に燃料電池がある。
トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館は、「第31回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」を10月25日に開催、パレード参加車両の募集を開始した。
リード エグジビション ジャパンは、2020年10月にポートメッセなごや、2021年1月に東京ビッグサイトで開催するオートモーティブワールドにて、「リアル展示会」に加え、新たに「オンライン商談サービス」を搭載すると発表した。
ダイムラー(Daimler)は7月23日、2020年第2四半期(4~6月)の決算(確定値)を発表した。
スズキのインド子会社のマルチスズキ(Maruti Suzuki)は7月23日、インド国内の高級販売チャンネルの「NEXA」が5周年を迎え、110万人以上の顧客を獲得した、と発表した。
SHOEIは、レーシングフルフェイス「X-Fourteen」に、レプリカモデル「MM93 ブラックコンセプト2.0」を追加し、2020年10月(予定)より発売する。
テスラ(Tesla)は、2020年第2四半期(4~6月)の決算を発表した。