2020年7月のニュースまとめ一覧(21 ページ目)

BtoC電子商取引市場7.6%増…自動車・二輪車・パーツは2.88%増 2019年 画像
自動車 ビジネス

BtoC電子商取引市場7.6%増…自動車・二輪車・パーツは2.88%増 2019年

2019年の日本国内のBtoC-EC(消費者向け電子商取引)市場規模が19兆4000億円、前年比7.6%増に拡大したことが経済産業省が発表した「2019年度内外一体の経済成長戦略構築にかかる国際経済調査事業(電子商取引に関する市場調査)」で明らかになった。

カローラ GR SPORT 新型、トヨタの欧州300万台目のハイブリッド車に 画像
エコカー

カローラ GR SPORT 新型、トヨタの欧州300万台目のハイブリッド車に

トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門のトヨタモーターヨーロッパは、欧州市場におけるハイブリッド車の累計販売台数が300万台に到達した、と発表した。

車の運転はぜいたくか無駄か…アフターコロナは「クロス・リバーシブル」 電通 画像
自動車 ビジネス

車の運転はぜいたくか無駄か…アフターコロナは「クロス・リバーシブル」 電通

電通は、新型コロナウイルス後の「クルマと移動の未来」にフォーカスした生活者調査「変化の兆し100の問い」を6月下旬に全国16~69歳の男女7000人を対象に実施し、調査結果を発表した。

国道219号や球磨川流域の10橋の復旧を国が代行 令和2年7月豪雨 画像
自動車 社会

国道219号や球磨川流域の10橋の復旧を国が代行 令和2年7月豪雨

国土交通省は7月22日、令和2年7月豪雨で球磨川を渡河する橋が10橋流失するなど被害が広範囲に及んだことから、流失した橋梁10橋を含む国道219号や熊本県道などの約100kmの災害復旧事業を国が代行することを決定したと発表した。

コロナ感染、国内3万人超、サッカーJ1名古屋は3人陽性で初の試合中止[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

コロナ感染、国内3万人超、サッカーJ1名古屋は3人陽性で初の試合中止[新聞ウォッチ]

新型コロナウイルスの国内感染者が、7月26日は全国で合わせて836人が新たに確認され、23日の981人に次いで過去2番目に多く、クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号を除いても累計は3万人を超えたそうだ。

CLA45を追い詰める…アウディ RS3セダン 次期型、2.5L直5エンジンは最大450馬力に! 画像
自動車 ニューモデル

CLA45を追い詰める…アウディ RS3セダン 次期型、2.5L直5エンジンは最大450馬力に!

アウディが開発を進める『A3セダン』の最強モデル、次期型『RS3セダン』市販プロトタイプをカメラが捉えた。

アウディ A3スポーツバック 新型、今夏に納車を欧州で開始…2万6800ユーロから 画像
自動車 ニューモデル

アウディ A3スポーツバック 新型、今夏に納車を欧州で開始…2万6800ユーロから

◆ガソリン「1.5TFSI」とディーゼル「2.0TDI」
◆新デザインのシングルフレームグリル
◆10.1インチのタッチディスプレイを標準装備

レイズだからこそ可能にした“デザイン性を高める”特許技術を知る 画像
自動車 ビジネス

レイズだからこそ可能にした“デザイン性を高める”特許技術を知るPR

ボルクレーシングやグラムライツ、ホムラなど数多くのヒットブランドを持つレイズ。リアルレーシングホイールにルーツを持つ軽量・高剛性なハイスペックホイールの製造で業界をリードする存在だ。

自然な言葉で人と車載機器が円滑に意思疎通 三菱電機が技術開発 画像
自動車 テクノロジー

自然な言葉で人と車載機器が円滑に意思疎通 三菱電機が技術開発

三菱電機は7月22日、AI技術「マイサート」を使って世界で初めて車載機器やロボットなどが複数のセンサーを用いて収集した情報から周囲の状況を理解し、人と自然な言葉で円滑な意思疎通ができる「シーン・アウェア・インタラクション技術」を開発したと発表した。

コンビニ大手3社、共同配送の実証実験を実施へ 画像
自動車 社会

コンビニ大手3社、共同配送の実証実験を実施へ

経済産業省は7月22日、セブンイレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンのコンビニ大手3社が戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)課題「スマート物流サービス」で、各社店舗へのチェーン横断的な共同配送の実証実験を実施すると発表した。

    先頭 << 前 < 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 21 of 99