2020年7月のニュースまとめ一覧(40 ページ目)

【SUPER GT 第1戦】国内モータースポーツが開幕…フリー走行はホンダのRAYBRIG NSX-GTがトップタイム 画像
モータースポーツ/エンタメ

【SUPER GT 第1戦】国内モータースポーツが開幕…フリー走行はホンダのRAYBRIG NSX-GTがトップタイム

18日、富士スピードウェイでSUPER GT開幕戦のフリー走行が行われ、チェッカーフラッグが振られる最後のラップでRAYBRIG NSX-GTの牧野任祐が1分27秒248のトップタイムをマークした。

【INDYCAR 第5戦】最後尾23番手スタートからパジェノーが今季初勝利…琢磨は一時トップランも10位 画像
モータースポーツ/エンタメ

【INDYCAR 第5戦】最後尾23番手スタートからパジェノーが今季初勝利…琢磨は一時トップランも10位

インディカー・シリーズ第5戦の決勝レースが現地17日、米アイオワ州の「アイオワ・スピードウェイ」で実施され、シモン・パジェノーが最後尾23番手発進から今季初優勝を成し遂げた。佐藤琢磨は途中、トップ走行を長くする場面もあったが最終結果10位。

[プロセッサーで“聴こえ方”を変える]システム構築を楽しむ 画像
自動車 テクノロジー

[プロセッサーで“聴こえ方”を変える]システム構築を楽しむ

カーオーディオでは、サウンド制御を行うためのユニットである「プロセッサー」が大いに活躍する。それが何なのか、そしてそれを使うとどう楽しめるのかを多角的に解説しようと試みている当特集。今回も「導入方法」を具体的に紹介していく。

この名車は、やはり外せないでしょう…いすゞ ジェミニ【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

この名車は、やはり外せないでしょう…いすゞ ジェミニ【懐かしのカーカタログ】

筆者の記憶と独断と想い(!)を原動力に続けている本連載。今回は、やはり外せないでしょう……ということで、いすゞが乗用車を作っていた頃の名車『ジェミニ』をお届けしよう。

ドゥカティのスーパーバイク『スーパーレッジェーラV4』を丸山浩が解説「超軽量の名は伊達じゃない」 画像
モーターサイクル

ドゥカティのスーパーバイク『スーパーレッジェーラV4』を丸山浩が解説「超軽量の名は伊達じゃない」

◆現行MotoGPマシンより高性能なウイングレット
◆F1に匹敵するパワーウエイトレシオ
◆ドゥカティのやりたいことを存分に詰め込んだ結晶

関西ペイントが自動車カラーを提案…LiDAR 赤外線レーザーも考慮 2020-21年 画像
自動車 ビジネス

関西ペイントが自動車カラーを提案…LiDAR 赤外線レーザーも考慮 2020-21年

塗料メーカーの関西ペイントは7月15日、自動車市場向けに「グローバルアドバンスカラー2020-21」を発表した。今期のコンセプトは「Alone but not lonely」だ。時代の変化を捉えたコンセプトを基に、最新技術やカラーデザインを提案した。

アウディ S3スポーツバック 新型がニュルで最終テスト…ゴルフGTI TCRと300馬力対決へ 画像
自動車 ニューモデル

アウディ S3スポーツバック 新型がニュルで最終テスト…ゴルフGTI TCRと300馬力対決へ

アウディの高性能ハッチバック『S3スポーツバック』新型プロトタイプが、ニュルブルクリンクで高速テストを行った。

特許で見る「他社牽制力」ランキング…自動車メーカー1位はトヨタ自動車 2019年 画像
自動車 ビジネス

特許で見る「他社牽制力」ランキング…自動車メーカー1位はトヨタ自動車 2019年

特許を申請した際に、特許を拒絶する理由として別の特許が引用される。こうした拒絶理由になった特許件数の多い企業は、「他社牽制力」があるといえる。パテント・リザルトによると2019年、自動車メーカーで他社牽制力の1位はトヨタ自動車だった。

JR東日本と東京海上火災、MaaS領域で提携---実証実験を実施へ 画像
自動車 ビジネス

JR東日本と東京海上火災、MaaS領域で提携---実証実験を実施へ

東日本旅客鉄道(JR東日本)と東京海上日動火災保険は7月16日、MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)の社会実装推進と新たな保険サービスの共同開発に向けて業務提携契約を締結したと発表した。

いよいよ開幕のSUPER GT、各チームSNSを駆使して情報発信! 画像
モータースポーツ/エンタメ

いよいよ開幕のSUPER GT、各チームSNSを駆使して情報発信!

SUPER GTが国内レースの先陣を切っていよいよ開幕となる(富士スピードウェイ、19日決勝)。第4戦までは無観客で開催されることが決定しているため、SUPER GT公式のSNSをはじめ、チームのSNSも活発に更新してファンのために情報を発信している。

    先頭 << 前 < 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 40 of 99