メキシコシティのアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで25日、F1メキシコGPが開幕。初日のフリー走行2回目はセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)がトップタイム、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が2番手タイムをマークした。 アメリカ大陸3連戦の1戦目はメキシコGP。このあと翌週にアメリカGP、1週間空いてブラジルGPと続く。そして中東に移動し、12月1日決勝のアブダビGPで2019年シーズンが幕を閉じる。メキシコGPはこれまでレッドブルのマックス・フェルタッペンが2連勝、そして過去19回の歴史の中で、ホンダエンジンは1965年の初優勝を含め4勝で最多勝利の記録を持つなど、レッドブルとホンダにとって相性のいいグランプリでもある。 フリー走行1回目は、セッションが進むにつれて路面が仕上がりタイムが伸びる展開となり、最終的にルイス・ハミルトン(メルセデス)が1分17秒327のトップタイムをマーク。フリー走行2回目は序盤、フェラーリのセバスチャン・ベッテル、シャルル・ルクレールがワンツー体制を敷いたが、そこにフェルスタッペンが割って入り、さらにはピエール・ガスリー(トロロッソ・ホンダ)が2番手に躍進するなど激しく順位が変わる展開となった。 最終的に1分16秒607を記録したベッテルがトップ、0.115秒差でフェルスタッペンが2番手につけ、以下ルクレール、バルテリ・ボッタス(メルセデス)、ハミルトン、ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)、ガスリーと続いた。 ホンダ勢は2・6・7番手と絶好調。アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)はセッション序盤にクラッシュを喫しその後走行できなかったが、フリー走行1回目では4番手タイムを記録しており、予選では上位に食い込んでくることが期待される。 ■F1メキシコGP フリー走行2回目結果 1. セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)/1分16秒607 2. マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)/1分16秒722 3. シャルル・ルクレール(フェラーリ)/1分17秒072 4. バルテリ・ボッタス(メルセデス)/1分17秒221 5. ルイス・ハミルトン(メルセデス)/1分17秒570 6. ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)/1分17秒747 7. ピエール・ガスリー(トロロッソ・ホンダ)/1分18秒003 8. カルロス・サインツ(マクラーレン)/1分18秒079 9. ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)/1分18秒261 10. ランド・ノリス(マクラーレン)/1分18秒349 11. ランス・ストロール(レーシングポイント)/1分18秒362 12. セルジオ・ペレス(レーシングポイント)/1分18秒366 13. ダニエル・リカルド(ルノー)/1分18秒380 14. キミ・ライコネン(アルファロメオ)/1分18秒681 15. ロマン・グロージャン(ハース)/1分18秒766 16. アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)/1分18秒889 17. ケビン・マグヌッセン(ハース)/1分19秒306 18. ジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)/1分19秒968 19. ロバート・クビサ(ウィリアムズ)/1分20秒180 20. アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ)/1分21秒665