JR九州は8月20日、久大本線の全線復旧を記念した告知ムービー「未来につながる」篇を動画投稿サイトのユーチューブで公開した。久大本線は、昨年7月に発生した九州北部豪雨の影響で光岡(てるおか)~日田間2.4kmが長期不通となっていたが、7月14日に復旧。小倉・大分経由で運行されていた特急『ゆふいんの森』がおよそ1年ぶりに久留米経由に戻っている。今回公開された動画では、観測史上1位と言われている記録的豪雨により花月川橋りょうが流された時の写真などで大雨の爪痕を紹介。『ゆふいんの森』が久留米経由で運行を再開した瞬間や、全国から集まった久大本線への想いを綴った風船を地域の人々が飛ばす様子などが収録されており、復旧の喜びに湧く沿線の姿を感動的に映像化している。この動画に出演した久大本線の日田駅長は、「この復旧が終わりではなく、出発点と捉え、今後も地域の元気のために努力し、『以前のように活気ある日田市にしていきたい』」とコメント。また、日田市内へ通う高校生は「『いつもどおりの毎日が帰ってくる』と、とても嬉しい気持ちになりました」と喜びを表わしている。
【無料資料DL】イード、「IAAモビリティ&IFAベルリン2025」イベントレポート報告会プランを販売、激動の欧州の自動車産業の行方は? 2025年9月2日 株式会社イードは今年2025の9月5~9日にドイツ・ベルリンで開催…