ヤマハの歴史を飾った車両がデモ走行、11月3日 袋井テストコースで開催 ウェブで事前予約

モーターサイクル エンタメ・イベント
ヤマハ OX99-11(写真は2008年のイベントから)
  • ヤマハ OX99-11(写真は2008年のイベントから)
  • 歴史車両デモ走行見学会(2017年)
  • 歴史車両デモ走行見学会(2017年)
  • 歴史車両デモ走行見学会

ヤマハ発動機は、「歴史車両デモ走行見学会」を11月3日、ヤマハ袋井テストコース(静岡県袋井市)で開催する。

歴史車両デモ走行見学会では、同社の創業からの歴史を振り返るべく、二輪車60台、四輪車4台の歴史車両を展示するとともに、デモ走行を実施する。

デモ走行には、"赤とんぼ"の愛称で親しまれた第1号製品『YA-1』やレースモデルをはじめとした歴代の二輪車やGPレーサー「YZR700」(1984年)、トヨタと共同開発したトヨタ『2000GT』、エンジンを共同開発したレクサス『LFA』、F1参戦時代に開発した幻のスーパーカー「OX99-11」といった四輪車のデモ走行も予定している。

入場料は一般1000円、小学生以下500円。先着1500名で、事前申込の受付を9月3日12時よりウェブサイトにて開始する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集