東京キャンピングカーショー2018(主催:東京キャンピングカーショー2018 実行委員会)が21~22日の2日間、東京ビッグサイトで開催された。主催者発表によると、過去最多となる216台の車種が出展し、開催期間中の来場者は2万2867名となった。
まさか日本が亜熱帯気候の夏を迎えるなんて思いもしなかった。
好みのスピーカーの見つけ方、鳴らし方を研究している当短期集中連載。前回からはメーカーごとの製品解説を開始している。その第2弾となる今回は、国産実力カーオーディオブランド「ビーウィズ」をクローズアップする。
JR九州は7月25日、保存修理工事中の鹿児島本線門司港駅(福岡県北九州市門司区)が2019年3月に完成し、グランドオープンすることを明らかにした。
オーエス技研は、7速シーケンシャルミッション「OS-FR7」の予約販売を2018年7月より開始した。
アンカージャパンは、FMトランスミッター搭載の2ポートカーチャージャー「Anker Roav FM Transmitter F2」をAnker公式オンラインストアおよびAmazon.co.jp、一部家電量販店等にて販売を開始した。
ホンダの欧州部門、ホンダモーターヨーロッパは7月25日、新型『シビック』シリーズに9速ATを新設定すると発表した。
SUBARU(スバル)は、8月3日から5日までの3日間、幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル 2018」に出展する。
2018年の“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第41回大会が26日、鈴鹿サーキットで開幕した。
KYB MORIWAKI MOTUL RACINGは、7月29日に決勝レースが行われる「FIM 世界耐久選手権 鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)」で、ダン・リンフット選手に代わり、ラタパーク・ウィライロー選手(タイ)が参戦すると発表した。