2018年7月のニュースまとめ一覧(25 ページ目)

マクラーレンのHVハイパーカー、車名は『スピードテール』に決定…最高速391km/h以上 画像
エコカー

マクラーレンのHVハイパーカー、車名は『スピードテール』に決定…最高速391km/h以上

マクラーレンオートモーティブは7月25日、世界最速のハイパーカーを目指して開発中の新型車の車名を、『スピードテール』(McLaren Speedtail)と発表した。

【話題の125cc】プジョーはクルマだけじゃない! ネオレトロが美しい大人スクーター「ジャンゴ」に試乗 画像
モーターサイクル

【話題の125cc】プジョーはクルマだけじゃない! ネオレトロが美しい大人スクーター「ジャンゴ」に試乗

注目の125ccスクーター企画第一弾として今回は、ネオレトロの味わいを感じさせる上品な大人のスクーター『プジョー DJANGO(ジャンゴ)』を紹介しよう。

レクサス RC、フロントマスク一新で「LC」顔に!? 画像
自動車 ニューモデル

レクサス RC、フロントマスク一新で「LC」顔に!?

レクサスの2ドアクーペとして2013年に登場した『RC』。その改良新型プロトタイプを初めてカメラが捉えた。現行モデルは既に4年が経過。今回のフェイスリフトでは前後デザインが刷新されそうだ。

ホンダ フィット モデューロスタイル…モデューロX に次ぐ新コンプリートカー[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ フィット モデューロスタイル…モデューロX に次ぐ新コンプリートカー[詳細画像]

ホンダは、新たなコンプリートカー『フィット モデューロスタイル(Hpnda Fit Modulo style)』を7月27日に発売する。

[カーオーディオ 製品選び]小型パワーアンプ内蔵DSPとは? 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ 製品選び]小型パワーアンプ内蔵DSPとは?

カーオーディオライフを、製品選びの段階から楽しみ尽くしていただくべく、ユニットチョイスの“傾向と対策”をシリーズで解説している。前回からは「DSP」編をスタートさせた。今回からは、「パワーアンプ内蔵DSP」のトレンドを解説していく。

トヨタ センチュリー 新型、開発責任者「後席にお乗り頂く方に最上の移動空間を提供」 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ センチュリー 新型、開発責任者「後席にお乗り頂く方に最上の移動空間を提供」

トヨタ自動車が21年ぶりに全面改良した『センチュリー』の開発責任者を務める田部正人主査は「このクルマの使命は、上座である後席にお乗り頂く方に最上の移動空間を提供すること。乗り込みからお降りに至るまですべてのシーンでご満足頂けることを目指した」と語る。

トヨタ クラウン 新型の“走り”はライバルに比べてどうなのか? 画像
エンターテインメント

トヨタ クラウン 新型の“走り”はライバルに比べてどうなのか?

フルモデルチェンジを果たし、堂々の15代目に突入したトヨタ新型『クラウン』。日本専売モデルであるこのクラウンだが、開発にあたってはあのドイツ・ニュルブルクリンクでテストを敢行しており、まさに本格的スポーツサルーンへと進化しているのだ。

2018年度の研究開発費ランク…1位トヨタ、2位ホンダ、3位日産、4位デンソー 日経調べ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

2018年度の研究開発費ランク…1位トヨタ、2位ホンダ、3位日産、4位デンソー 日経調べ[新聞ウォッチ]

トヨタ自動車など自動車メーカー3社の研究開発費を合わせると2兆4100億円の投資額になり、自動運転や電動車のほか、ホンダは人工知能(AI)、日産はコネクテッドカーなどにも積極投資するという。

フィアット・クライスラー、純利益は34.5%減 2018年第2四半期決算 画像
自動車 ビジネス

フィアット・クライスラー、純利益は34.5%減 2018年第2四半期決算

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ、FIAT Chrysler Automobiles)は7月25日、2018年第2四半期(4~6月)の決算を発表した。

【スズキ ジムニー 新型試乗】腹に落ちる、とはこういうことか…島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ ジムニー 新型試乗】腹に落ちる、とはこういうことか…島崎七生人

腹に落ちる……とはこういうことか。誰もが心の中に持ち続けていた初代や2代目のイメージを、(最新技術こそ織り込まれつつも)余分な解釈は加えずピュアに再現されたところが、新型『ジムニー』の心を打つ理由だと思う。

    先頭 << 前 < 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 25 of 118