2018年7月のニュースまとめ一覧(24 ページ目)

カーシェアで安全走行した分を自動車保険料割引に反映 あいおいニッセイ同和損保 画像
自動車 ビジネス

カーシェアで安全走行した分を自動車保険料割引に反映 あいおいニッセイ同和損保

あいおいニッセイ同和損害保険とパーク24は、カーシェアリングサービス「タイムズカープラス」で安全走行した距離に応じて、あいおいニッセイ同和損保が提供する自動車保険の新規契約時の保険料を優遇する制度を開始する。

復興支援イベント「福島モトフェス」、キング・ケニーや原田哲也も来場 9月23日開催決定 画像
モーターサイクル

復興支援イベント「福島モトフェス」、キング・ケニーや原田哲也も来場 9月23日開催決定

オートバイ用品の小売・開発のナップスは、福島復興支援イベント、第2回「福島モーターサイクルフェスティバル(福島モトフェス) 」を9月23日、エビスサーキット(福島県二本松市)で開催する。

NEXCO中日本と中部電力、災害時の連携で協定 緊急通行車両を通行 画像
自動車 ビジネス

NEXCO中日本と中部電力、災害時の連携で協定 緊急通行車両を通行

中日本高速道路(NEXCO中日本)と中部電力は、災害時に迅速な被災地での復旧活動の展開を目的に連携協定を締結した。

高速道路は24時間営業でも…サービスエリアの忘れ物【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 ビジネス

高速道路は24時間営業でも…サービスエリアの忘れ物【岩貞るみこの人道車医】

学校の夏休みも始まり、会社でも早めの夏休みをとる人もいて、交通量の増える高速道路である。ところで、休憩に立ち寄るサービスエリアで、忘れ物をした経験はないでしょうか。

2050年までに日系自動車メーカーの電動車比率100%に 画像
自動車 社会

2050年までに日系自動車メーカーの電動車比率100%に

経済産業省の自動車新時代戦略会議は、2050年までに日系自動車メーカーの生産する車両について、ハイブリッド車(HV)を含む電動車比率を100%にする目標を中間とりまとめで策定した。

フォードモーター、自動運転車の開発部門を独立…新会社設立 画像
自動車 ビジネス

フォードモーター、自動運転車の開発部門を独立…新会社設立

フォードモーターは7月24日、自動運転車の開発部門を独立させ、「フォード・オートノマス・ビークルズ」(Ford Autonomous Vehicles)社を設立した、と発表した。

GM、純利益は44%の大幅増 2018年第2四半期決算 画像
自動車 ビジネス

GM、純利益は44%の大幅増 2018年第2四半期決算

GMは7月25日、2018年第2四半期(4~6月)の決算を発表した。

【SUPER GT】2019年の開催スケジュール発表…来季も国内7戦+タイ戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

【SUPER GT】2019年の開催スケジュール発表…来季も国内7戦+タイ戦

26日、SUPER GTシリーズの運営団体GTAは、来季2019年の同シリーズ開催スケジュールを発表した。今季同様、来季も国内7戦とタイ戦の計8戦でシリーズは構成される。

メルセデスAMG GT 4ドアクーペ、部分自動運転が可能な先進運転支援を搭載 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスAMG GT 4ドアクーペ、部分自動運転が可能な先進運転支援を搭載

メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMGは7月24日、メルセデスAMG『GT 4ドアクーペ』(Mercedes-AMG 4-Door Coupe)の欧州受注を開始し、同車に部分的な自動運転が可能な先進運転支援システム(ADAS)を搭載すると発表した。

オートノーマスもシェアも、コネクテッドありき…矢野経済研究所 古舘渉氏【インタビュー】 画像
自動車 ビジネス

オートノーマスもシェアも、コネクテッドありき…矢野経済研究所 古舘渉氏【インタビュー】

世界中で「CASE」(Connected-Autonomous-Shared-Electric) に向かう動きが加速している。2030年の時点で、自動車産業はどのように変化しているのか。中国での駐在経験がある矢野経済研究所の主任研究員、古舘渉氏に中国の自動車市場の変化について聞いた。

    先頭 << 前 < 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 24 of 118