2018年7月のニュースまとめ一覧(22 ページ目)

日産 田川常務「原材料費や為替などの課題に直面」…第1四半期営業利益は29%減益の1091億円 画像
自動車 ビジネス

日産 田川常務「原材料費や為替などの課題に直面」…第1四半期営業利益は29%減益の1091億円

日産自動車は7月26日、2019年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算を発表した。中国の販売が堅調に推移したものの、米国事業の建て直しや原材料費の上昇などで営業利益は前年同期比29%減の1091億円となった。通期予想は据え置いた。

ダイハツ ミラトコット、発売1か月で9000台を受注 月販目標の3倍 画像
自動車 ニューモデル

ダイハツ ミラトコット、発売1か月で9000台を受注 月販目標の3倍

ダイハツは、6月25日に発売した新型軽乗用車『ミラトコット』の累計受注台数が、発売後1か月で、月販目標(3000台)の3倍となる約9000台となったと発表した。

自動車専用道を約10kmに渡って逆走して7台と衝突、高齢の男を逮捕 画像
自動車 社会

自動車専用道を約10kmに渡って逆走して7台と衝突、高齢の男を逮捕

25日午後5時30分ごろ、神奈川県横須賀市内の横浜横須賀道路下り線を乗用車が約10kmに渡って逆走し、7台の車両と衝突する事故が起きた。6人が重軽傷を負っており、警察は逆走車を運転していた高齢の男を逮捕している。

福岡市中心部で盗難車とパトカーがチェイス、クルマ5台と次々に接触 画像
自動車 社会

福岡市中心部で盗難車とパトカーがチェイス、クルマ5台と次々に接触

25日午後0時50分ごろ、福岡県福岡市中央区内の市道でパトカーの追跡を受けていた乗用車が逃走を図ろうとした際、対向車などに接触を繰り返す事件が起きた。警察は運転していた男と、同乗していた少女を逮捕している。

レンタル専用キャンピングカー『ロビンソン771』、予約受付開始 初心者も安心 画像
自動車 ビジネス

レンタル専用キャンピングカー『ロビンソン771』、予約受付開始 初心者も安心

ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(JCRC)とファインシードは、JCRCオリジナル製作のレンタカー専用車両『ロビンソン771』を開発、8月2日よりレンタル開始すると発表した。

ZMPが自走式宅配ロボット「CarriRo Delivery」を発表、国内初の実証実験もスタート 画像
自動車 テクノロジー

ZMPが自走式宅配ロボット「CarriRo Delivery」を発表、国内初の実証実験もスタート

自動運転技術の開発で知られるZMPが7月19日、以前より開発を重ねていたラストワンマイルの宅配ロボット第2世代モデル「CarriRo Delivery(キャリロデリバリー)」を発表した。量産前モデルを活用した日本で初めての実証実験も近く開始する予定だ。

日産 ノートe-POWER など5万5000台、Pレンジで動き出すおそれ 改善対策へ 画像
自動車 テクノロジー

日産 ノートe-POWER など5万5000台、Pレンジで動き出すおそれ 改善対策へ

日産自動車は7月26日、『ノート e-POWER』および『セレナ e-POWER』の減速機に不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは2017年8月9日~2018年4月27日に製造された5万5206台。

トヨタ スープラ 新型、ボディ剛性はレクサス LFA と同等…チーフエンジニア談 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ スープラ 新型、ボディ剛性はレクサス LFA と同等…チーフエンジニア談

トヨタ自動車の米国部門は7月25日、新型『スープラ』(Toyota Supra)の市販モデルに関する新情報を発表した。

仙台港のクルーズ客船向けアクセス列車、リゾート車両「みのり」で運行 9月 画像
鉄道

仙台港のクルーズ客船向けアクセス列車、リゾート車両「みのり」で運行 9月

JR東日本仙台支社は7月26日、仙台港(仙台市宮城野区)に寄港するクルーズ客船の旅客を輸送するアクセス列車の運行を9月に実施すると発表した。

鈴鹿8耐、場内実況担当のピエール北川アナウンサーが出演キャンセル 画像
モーターサイクル

鈴鹿8耐、場内実況担当のピエール北川アナウンサーが出演キャンセル

鈴鹿サーキットは26日、ツイッターで、“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース場内実況担当のピエール北川アナウンサーが、出演をキャンセルした、と発表した。理由は体調不良のため。

    先頭 << 前 < 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 22 of 118