2018年7月のニュースまとめ一覧(18 ページ目)

ダイムラーが3社に分社化、モビリティサービスの新会社立ち上げ 2020年から新体制へ 画像
自動車 ビジネス

ダイムラーが3社に分社化、モビリティサービスの新会社立ち上げ 2020年から新体制へ

ダイムラー(Daimler)は7月26日、2020年に予定している組織再編後の3つの新会社の社名を発表した。ダイムラーを持ち株会社とし、その傘下にメルセデスベンツ、ダイムラートラック、ダイムラーモビリティの3社を置く。

マツダ、社員の災害ボランティア参加をバックアップ 平成30年7月豪雨 画像
自動車 ビジネス

マツダ、社員の災害ボランティア参加をバックアップ 平成30年7月豪雨

マツダは、平成30年7月豪雨による被災地域の復旧・復興支援を最優先に、地元企業として人材や物資の支援などを迅速に行っている。

川崎駅のホーム拡幅に伴ない、東海道線東京-横浜間が全面運休に 11月3日10時頃-翌初電前 画像
鉄道

川崎駅のホーム拡幅に伴ない、東海道線東京-横浜間が全面運休に 11月3日10時頃-翌初電前

JR東日本横浜支社は7月26日、東海道線の線路切換工事に伴なう列車の運行計画を発表した。

トヨタの世界生産台数、2.4%減の443万8838台で3年ぶりのマイナス 2018年上半期 画像
自動車 ビジネス

トヨタの世界生産台数、2.4%減の443万8838台で3年ぶりのマイナス 2018年上半期

トヨタ自動車は7月27日、2018年上半期(1~6月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同期比2.4%減の443万8838台で、3年ぶりのマイナスとなった。

スバル、世界生産台数50万台割れで7年ぶりのマイナス 2018年上半期 画像
自動車 ビジネス

スバル、世界生産台数50万台割れで7年ぶりのマイナス 2018年上半期

SUBARU(スバル)は7月27日、2018年上半期(1~6月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同期比10.3%減の49万8795台となり、7年ぶりに前年割れとなった。

フォードモーター世界販売、9.6%減の149万台 2018年第2四半期 画像
自動車 ビジネス

フォードモーター世界販売、9.6%減の149万台 2018年第2四半期

フォードモーターは7月25日、2018年第2四半期(4~6月)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は149万3000台。前年同期の165万1000台に対して、9.6%減と引き続き落ち込む。

鈴鹿8耐、土曜日のイベントに変更…GPスクエアやBASE8耐は中止[7月27日13時30分時点] 画像
モーターサイクル

鈴鹿8耐、土曜日のイベントに変更…GPスクエアやBASE8耐は中止[7月27日13時30分時点]

モビリティランドと鈴鹿サーキットは27日13時30分時点で、台風12号の影響により、28日のイベント内容の変更・中止を発表した。28日に予定していたGPスクエアにおけるイベントおよびブース出展、交通教育センターでの「BASE8耐」は中止となった。

アウディ初の市販EV『e-tron』、9月に米国でワールドプレミアへ 画像
エコカー

アウディ初の市販EV『e-tron』、9月に米国でワールドプレミアへ

アウディは7月26日、ブランド初の市販EVの『e-tron』(Audi e-tron)を、9月に米国カリフォルニア州サンフランシスコでワールドプレミアすると発表した。

キャデラック世界販売、16%増の19万台 2018年上半期 画像
自動車 ビジネス

キャデラック世界販売、16%増の19万台 2018年上半期

キャデラックは7月25日、2018年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は19万0446台。前年同期比は16%増と、2桁増を維持している。

ダイムラー世界販売が新記録、1%増の83万台 2018年第2四半期 画像
自動車 ビジネス

ダイムラー世界販売が新記録、1%増の83万台 2018年第2四半期

ダイムラー(Daimler)は7月26日、2018年第2四半期(4~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は、第2四半期の新記録となる83万3000台。前年同期比は1%増だった。

    先頭 << 前 < 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 18 of 118