日産『リーフ』、BMW『i3』、フォルクスワーゲン『e-ゴルフ』。この3車種の日欧のEVに関して、2018年上半期(1~6月)の米国販売実績がまとまった。これは、各社が公表した販売データから明らかになったもの。北米日産の発表によると、2018年上半期のリーフの米国販売台数は6659台と、日欧EVの首位を維持した。前年同期比は8.1%のマイナス。なお新型リーフは、米国では2018年1月から、納車を開始している。BMW i3の2018年上半期の米国実績は、3504台(プラグインハイブリッド車を含む)。前年同期比は17.1%増と回復した。これは、大容量バッテリーを搭載し、航続を延長した改良新型モデル投入の効果が大きい。フォルクスワーゲン『ゴルフ』のEVがe-ゴルフ。2018年上半期の米国実績は、776台。前年同期比は58.9%減と、落ち込んでいる。初代NA系ロードスターの“聖地”。ノーマルにこだわるならキスモ…
2代目VW『ゴルフ』に最新「カロッツェリア」、パイオニアが重低音サウンド披露へ…INSPIRE TOKYO 2025 2025年7月3日 パイオニアは7月10日から13日までの4日間、東京・渋谷で開催さ…