メルセデスベンツは4月17日、中国で4月25日に開幕する北京モーターショー2018において、メルセデスベンツ『Cクラス・ロングホイールベース』の改良新型モデルを初公開すると発表した。メルセデスベンツは2014年春、北京モーターショー2014において、現行メルセデスベンツCクラスのロングホイールベースを発表。中国では、富裕層の間でロングホイールベース仕様に対する需要が根強い。例えば、アウディは『A6』、BMWは『5シリーズ』に、ロングホイールベース車を投入。メルセデスベンツも『Eクラス』に、ロングボディを用意している。もともと中国市場では、中型プレミアムセダンクラスのロングホイールベース車が主流だった。しかしその後、ひとクラス下の小型プレミアムセダン分野にも、この流れが波及。アウディ『A4』をはじめ、BMW『3シリーズ』、インフィニティ『Q50』(日本名:新型日産『スカイライン』)、ボルボ『S60』などが、ロングホイールベース車を投入している。メルセデスベンツも、このトレンドに従い2014年、現行『Cクラスセダン』に、ロングホイールベースを設定。全長は4766mm、ホイールベースは2920mm。通常モデルに対して、80mm長くなっており、後席の居住性が引き上げられた。後席の座面も、縦方向に25mm拡大させた。北京モーターショー2018では、現行メルセデスベンツCクラス ロングホイールベースの改良新型モデルが初公開される予定。通常モデル同様、内外装を変更。コネクティビティと先進運転支援システム(ADAS)が、最新バージョンにアップデートされると見られる。
【無料資料DL】「オート上海2025」上海モーターショー現地レポート&報告会プランを発売! PHEVの増加トレンドとITブランド動向はいかに? 2025年4月9日 株式会社イードは4月23日から5月2日まで中国・上海で開催される…
「EVのゲームチェンジャーかも」メルセデスベンツ、全固体電池EVで1205km走破に驚き、「さぁトヨタは!?」期待の声も 2025年9月14日 メルセデスベンツは9月9日、全固体電池を搭載した『EQS』のテス…
中国吉利「Lynk & Co」 のPHEVセダン、ECARXのAI対応インテリジェントコックピット技術を初採用 2025年9月12日 ECARX Holdingsは9月8日、中国吉利傘下のLynk & CoのPHEVセ…