第2回ロボデックスが17~19日、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催される。主催はリードエグジビションジャパン。パワーアシストスーツ(装着型ロボット)を中心にレポートする。ロボデックスでは、産業用ロボット、サービスロボット、ドローンをはじめ、それらロボット、ドローンの開発技術、IT、AIまで、「ロボット社会の実現を促進するあらゆる技術」(主催関係者)が出展されている。出展対象●産業用ロボット(組立 ・溶接 ・搬送 ・研磨・バリ取りなど)●サービス用ロボット(介護 ・受付 ・運搬 ・清掃 ・警備など)●ドローン・ドローン活用ソリューション●開発技術(知能化・制御技術・センシング技術・駆動技術・電子部品・材料など)また、ロボットメーカー、ロボットやドローンを活用したい企業が、世界中から来場する予定だ。来場対象者●ロボット・ドローンを活用したい法人ユーザー(製造業、福祉・介護、警備・清掃、農業など)●ロボット・ドローンメーカーの設計/開発者●ロボテク製品メーカーの設計・開発者(家電・自動車・建機・住宅など)同時に東京ビッグサイトにおいてリードエグジビションジャパンは「第47回ネプコンジャパン」、「第10回オートモーティブワールド」、「第4回ウェアラブルEXPO」、「第2回スマート工場EXPO」を開催する。
水素、バッテリー、サーキュラーエコノミー、最新のエネルギー技術が一堂に~第24回 スマートエネルギーWEEK【秋】~ 9月17日開幕 2025年8月29日 今回のSMART ENERGY WEEKの注目のポイントについて、主催するRX…