2017年12月のニュースまとめ一覧(32 ページ目)

ヤマハ PAS、20型小径モデル2機種の2018年モデル発表…新カラー採用など 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ PAS、20型小径モデル2機種の2018年モデル発表…新カラー採用など

ヤマハ発動機は、電動アシスト自転車『PAS(パス)』の20型コンパクトモデル、「PASシティ-C」および「PASシティ-X」の2018年モデルを2018年2月9日より発売する。

事故時の記憶なし…タクシーがショールームに突っ込む 画像
自動車 社会

事故時の記憶なし…タクシーがショールームに突っ込む

19日午後11時45分ごろ、福岡県福岡市南区内の国道385号を走行していたタクシーが路外に逸脱。交差点に隣接する自動車販売店の建物に突っ込む事故が起きた。運転者は「事故当時の記憶が無い」と供述しているという。

新東名 海老名南JCT~厚木南IC、2018年1月28日15時開通決定 画像
自動車 ビジネス

新東名 海老名南JCT~厚木南IC、2018年1月28日15時開通決定

NEXCO中日本は、建設を進めている新東名高速道路 海老名南ジャンクション(JCT)~厚木南インターチェンジ(IC)までの約2kmについて、2018年1月28日15時に開通できる見通しとなったと発表した。

次世代の交差点安全技術、コンチネンタルがCES 2018で公開予定---物体の位置と動きを車両に伝える 画像
自動車 テクノロジー

次世代の交差点安全技術、コンチネンタルがCES 2018で公開予定---物体の位置と動きを車両に伝える

コンチネンタルは12月19日、米国ラスベガスで2018年1月に開催されるCES 2018において、次世代の交差点安全技術を初公開すると発表した。

テスラのEVトラック セミ、UPSが125台を予約注文…一企業で最大 画像
エコカー

テスラのEVトラック セミ、UPSが125台を予約注文…一企業で最大

米国に本拠を置く世界的な運送会社、UPSは12月19日、テスラのEVトラック『セミ』125台を予約注文した、と発表した。一企業によるセミのオーダーとしては、最大となる。

クルマ側は衝突するまで気づかず---横断の高齢男性はねられ死亡 画像
自動車 社会

クルマ側は衝突するまで気づかず---横断の高齢男性はねられ死亡

現場は日没後でも見通しが比較的良い区間。事故を起こした郵便局の車両は集配業務中だったという。運転者は「衝突するまで気づかなかった」と供述しているようだが、歩行者側も「自分の存在は相手から認識されている」と考えず、警戒しておいた方がよいのかもしれない。

血液製剤を輸送していた緊急車両が出会い頭衝突して転覆 画像
自動車 社会

血液製剤を輸送していた緊急車両が出会い頭衝突して転覆

19日午後2時ごろ、熊本県熊本市中央区内の国道3号で、血液輸送のために緊急走行していたワゴン車と、交差進行してきた乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。信号待ちをしていた1台も巻き込まれたが、人的な被害は無かった。

増発が進む東北新幹線『はやぶさ』 2018年3月「春のダイヤ改正」 画像
鉄道

増発が進む東北新幹線『はやぶさ』 2018年3月「春のダイヤ改正」

JR東日本は12月15日、ダイヤ改正を2018年3月17日に実施すると発表した。新幹線では東北新幹線『はやぶさ』を増発。中央線の特急『スーパーあずさ』は、全列車がE353系化される。

アウディの車載インフォ「MMI」、Amazon Musicと連携が可能に 画像
自動車 テクノロジー

アウディの車載インフォ「MMI」、Amazon Musicと連携が可能に

アウディは12月19日、車載インフォテインメントシステムの「アウディMMI」を通じて、「Amazon Music」にアクセスできるサービスを米国で開始すると発表した。

【car audio U-23】マツダ AZワゴン by リクロス 後編 画像
自動車 テクノロジー

【car audio U-23】マツダ AZワゴン by リクロス 後編

若きカーオーディオ愛好家たちの、そのカーオーディオライフにフォーカスしている当コーナー。今回は先週に引き続いて、岡山県在住の妹尾尚子さんをフィーチャーし、搭載しているシステムの詳細から、これの楽しみ方、そして次に向けてのプラン等々を紹介していく。

    先頭 << 前 < 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 32 of 114